|  | 
| 京成電鉄 | 
| 関東地方を代表する空港鉄道である京成電鉄。成田空港へのアクセスの他は下町を淡々と結ぶイメージが強い鉄道でしたが、近年は成田スカイアクセスの開業によって成田空港への所要時間が大幅に減少した事から空港アクセスとして圧倒的優位に立った上、押上の駅前に東京を代表する観光地が誕生した事から、昔と比べて存在感も非常に増してきているイメージがあります。80年代に経営不振で潰れかけたことを知っている人は今どのくらいいるのでしょうか。 長らく「赤電」と呼ばれる旧型車が多く運行されてきましたが、近年は3000形の大量導入によって旧来のイメージをすっかり覆してしまいました。2024年には新京成の吸収合併も発表。勢いは増すばかりのようです。 おまけ:駅撮影の目安 最終更新:2025/8/1 AE 3000 N800 80000 3200 3500 3600 3700 8800 8900 | 
〜自社車両(特急車:斜体は引退)〜
| アイコン | 形式 | 充当列車 | アイコン | 形式 | 充当列車 | 
|  | AE形 (2代目) | スカイライナー モーニングライナー イブニングライナー シティライナー |  | AE100形 | 引退済み | 
| アイコン | 形式 | 運用路線 | |
|  | 3000系統 (初代) | 3100形 (初代) | 引退済み | 
|  | 3150形 | 引退済み | |
|  | 3200形 (初代) | 引退済み | |
|  | 3300形 | 引退済み | |
|  | 3000系統 (2代) | 3000形 (2代) | 京成本線 押上線 千葉線 千原線 北総線 東成田支線 芝山鉄道 都営浅草線 京急空港線 京急本線(泉岳寺-蒲田) | 
|  | 3050形 (2代) | 京成本線 押上線 北総線 東成田支線 芝山鉄道 都営浅草線 京急空港線 京急本線(泉岳寺-蒲田) | |
|  | N800形 | 松戸線 千葉線 | |
|  | 3100系統 (2代) | 3100形 (2代) | 京成本線 押上線 北総線 成田スカイアクセス 都営浅草線 京急空港線 京急久里浜線 京急本線(泉岳寺-堀之内) | 
|  | 80000形 | 松戸線 | |
|  | 3200形(2代) | 京成本線 押上線 千葉線 千原線 | |
|  | 3400形 | 京成本線 押上線 東成田支線 北総線 芝山鉄道 都営浅草線 京急空港線 京急本線(泉岳寺-蒲田) | |
|  | 3500形 | 京成本線 金町線 千葉線 千原線 東成田支線 芝山鉄道 | |
|  | 3600形 | 京成本線 金町線 千葉線 千原線 東成田支線 芝山鉄道 | |
|  | 3700形 | 京成本線 押上線 千葉線 千原線 東成田支線 北総線 芝山鉄道 都営浅草線 京急空港線 京急本線(泉岳寺-蒲田) | |
|  | 8800形 | 松戸線 千葉線 | |
|  | 8900形 | 松戸線 | |
| アイコン | 形式 | 用途 | アイコン | 形式 | 用途 | 
| チ5形 | 引退済み | トキ20形 | 引退済み | ||
|  | モニ20形 | 引退済み | 作業用機械 | 保守・作業等 | 
| アイコン | 形式 | 運用路線 | アイコン | 形式 | 運用路線 | 
|  | 600形 (3代目) (京浜急行) | 押上線 本線(青砥〜成田空港) 成田スカイアクセス |  | 1000形 (京浜急行) | 引退済み | 
|  | 1000形(2代) アルミ車 (1〜5次車) (京浜急行) | 押上線 本線(青砥〜成田空港) 成田スカイアクセス |  | 1000形(2代) ステンレス車 (6〜19次車) (京浜急行) | 押上線 本線(青砥〜成田空港) 成田スカイアクセス | 
|  | 1000形(2代) ステンレス車 (22次車〜) (京浜急行) | 押上線 本線(青砥〜成田空港) 成田スカイアクセス |  | 1500形 (京浜急行) | 押上線 本線(青砥〜成田空港) 成田スカイアクセス | 
|  | 3500形 (芝山鉄道) | 金町線 東成田支線 本線(宗吾参道〜成田) |  | 3600形 (芝山鉄道) | 引退済み | 
|  | 8000形 (新京成) | 引退済み |  | 5200形 (都営地下鉄) | 引退済み | 
|  | 5300形 (都営地下鉄) | 引退済み |  | 5500形 (都営地下鉄) | 押上線 本線(青砥〜成田空港) | 
|  | 7000形 (北総鉄道) | 引退済み |  | 7050形 (北総鉄道) | 引退済み | 
|  | 7250形 (北総鉄道) | 引退済み |  | 7260形 (北総鉄道) | 引退済み | 
|  | 7300形 (北総鉄道) | 押上線 本線(青砥〜高砂) |  | 7500形 (北総鉄道) | 押上線 本線(青砥〜高砂) | 
|  | 7800形 (北総鉄道) | 押上線 本線(青砥〜高砂) |  | 9000形 (北総鉄道) | 引退済み | 
|  | 9100形 (北総鉄道) | 押上線 本線(青砥〜高砂) |  | 9200形 (北総鉄道) | 押上線 本線(青砥〜高砂) | 
|  | 9800形 (北総鉄道) | 押上線 本線(青砥〜高砂) |