〜編成別〜
AE108F | ![]() |
|||||
京成100周年 青砥 |
||||||
AE118F | ![]() |
|||||
国府台 | ||||||
AE128F | ![]() |
![]() |
||||
成田山1070周年 上野 |
京成100周年 船橋 |
|||||
AE138F | ![]() |
![]() |
![]() |
|||
祝乗車1億人 船橋 |
西船 |
祝乗車1億人 青砥 |
船橋 |
|||
AE148F | ![]() |
![]() |
||||
青砥 | 東中山 | |||||
AE168F | ||||||
上野 | 青砥 | |||||
編成不明 | ![]() |
|||||
高砂 | 高砂 | 鬼越〜八幡 | 空港第2ビル | 関屋-千住大橋 | 八幡〜菅野 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
京成100周年 高砂 |
京成100周年 船橋 |
船橋 |
京成100周年 上野 |
M2c | ![]() AE121(船橋) |
![]() AE128(船橋) |
![]() AE148(青砥) |
M1 | ![]() AE127(船橋) |
||
M2 | ![]() AE124(船橋) |
各車ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
「ありがとう スカイライナー 乗車1億人!」 |
![]() |
||
「京成電鉄 開業100周年」 |
![]() |
||
「成田山開基 1070年祭 記念大開帳」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
ドア 更新 左開き |
ドア 更新 右開き |
車内 更新 | 標識灯 | 転落防止幌 | |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
側灯 | 台車 | パンタグラフ |
![]() |
![]() |
|
スカイライナー 上野 |
スカイライナー 成田空港 |
シティライナー 成田 |
AE100形(AE118F)船橋発車(youtube) スカイライナーとしての活躍は2010/7/16まで。そして船橋にスカイライナーが来るのも2010/7/16まで。一先ず、AE形で代替廃車ということにはならず「シティライナー」として残存することが決まったようで一安心なAE100形ですが、近々この車両の「スカイライナー」としての活躍は見られなくなってしまいます。個人的にはスカイライナーといったらコレなので、新AEに慣れるのにはしばらく時間がかかりそうです。 |
上野 | 高砂 |
京成のTopへ: 関東地方の鉄道のTopへ: 鉄道データのTopへ: Topへ |