富山地方鉄道
この色を初めて見た時はいったい何の見間違いか?と思ったものでした。都営バスの所謂「ナックルカラー」を前後逆にしただけのカラーリング。「都バス」ならぬ「富バス」とでも言いたいのでしょうか。そんな車両の目立つ場所には平仮名一文字「と」。最早一体どこから突っ込めばいいのやら!

この「と」が一体何なのかと言うと、これは所属営業所を示しているもので他にも「や」「せ」「く」があります。それぞれ「東部(と)」「八尾(や)」「西部(せ)」「黒部(く)」を示しているのですが、この平仮名1文字がある一方で「富山地方鉄道」の表記があまり目立たない…という事もあり、それが違和感を生む元になっているのかもしれません。


最終更新:2025/1/26
【路線】
ブルーリボンシティ、ブルーリボンU、レインボーRJ(2)、レインボーHR、レインボーU、エアロスター(2)、エアロスターS、エアロミディMK(3)、エアロミディS、エルガ、エルガミオ、スペースランナーRA、スペースランナーA、スペースランナーJP、スペースランナーRM
【高速】
セレガ、エアロエース



・車種別(路線車)
メーカー / 車種 公開型式 備考
ブルーリボン(初代) / 日野 U-HT/HU系
ブルーリボンシティ / 日野 BJG-HU8J系
ブルーリボンU / 日野 PJ-KV234系
レインボーRJ/RR(2代) / 日野 U-RJ/RR系
KK-RJ/RR系
レインボーHR / 日野 KK/KL-HR系
PB/PK-HR系
まいどはや
レインボーU / 日野 PDG-KR234J2系
エアロスター(初代) / 三菱 U-MP218/618系
KC-MP217/617系
エアロスター(2代) / 三菱 KC-MP317/717系
KC-MP747系
KL-MP33/35/37J系
QKG/QDG-MP37/35系
QKG-MP35/38系
2PG/2KG-MP35/38系
エアロスターS / 三菱 ADG/PDG/PKG-AA273/274A系
エアロミディMK(3代) / 三菱 KC-MK219/319/619系
KK-MK23/25/27系
エアロミディMJ(2代) / 三菱 KK-MJ27H系
エアロミディS / 三菱 PDG-AJ/AR820系
エルガ(初代) / いすゞ PJ-LV234系
エルガミオ(初代) / いすゞ KK-LR233/333系
UA / 日デ P-U/UA33/50系
U-UA440/510/520A系
KC-UA460/521A系
スペースランナーRA / UD PKG/PDG-RA273/274系
スペースランナーA / UD LKG-AP35/37F系
スペースランナーJP / UD PDG-JP820NAN系
スペースランナーRM / 日デ・UD KK-RM/JM252系
PB-RM360系


・車種別(高速/貸切車)
メーカー / 車種 公開型式 備考
セレガ(初代) / 日野 KL-RU系
レインボーRJ/RR(観光型) / 日野 U-RU/RR系
エアロエース / 三菱 QTG-MS96VP系
スペースアローRA / 日デ・UD KC-RA531/550系

バスデータ(北陸)へバスのTopへTopへ