三菱エアロスター(2代) / 富山地方鉄道

1996年9月にエアロスターのフルモデルチェンジが施され、左右非対称の前面等の特徴は継承しているものの、それまでと全く異なるシャープなデザインに生まれ変わりました。導入当初はそれまでの車両との区別の為に「ニューエアロスター」とも呼ばれていました。
1997年からは国産初の本格的なノンステップ車の導入も始まり、新たな路線バスの一時代を築いた車種だとも言えるでしょう。純正の車体は新呉羽の後身であるMBMで設計されたものの、製造は三菱自動車バス製造に一本化されました。

上写真は137号車、富山駅にて。
最終更新:2025/1/26
【KC717】127号車(1枚)を追加。
【KLMP】【QKG37/35】【QKG35/38】【2PG】全て追加。



・KC-MP317/717系
【東部】富山230 あ 127
(元 神奈川中央交通)

KC-MP717M(三菱)
[50]五百石
ジュビラン
富山
【東部】富山230 あ 129
(元 神奈川中央交通)

KC-MP717M(三菱)
[78]済生会病院
富山駅
[78]済生会病院
富山駅
【東部】富山230 あ 135
(元 神奈川中央交通)

KC-MP717M(三菱)
回送
KEIZ
富山駅
回送
KEIZ
富山駅
【東部】富山230 あ 136
(元 神奈川中央交通)

KC-MP717M(三菱)
回送
富山駅
回送
富山駅
【東部】富山230 あ 137
(元 神奈川中央交通)

KC-MP717M(三菱)
[67]藤の木循環
富山駅
[67]藤の木循環
富山駅
【東部】富山230 あ 146
(元 神奈川中央交通)

KC-MP717M(三菱)
回送
富山駅
回送
富山駅
【東部】富山230 あ 430

KC-MP317M(三菱)
[62]中央病院
富山駅
[62]中央病院
富山駅
[81]県リハビリセンター
富山駅
[81]県リハビリセンター
富山駅


・KC-MP747系
【東部】富山230 あ 70-03
(元 大阪市交通局)

KC-MP747M(三菱)
[14]新湊東口
富山駅
[14]新湊東口
富山駅


・KL-MP33/35/37J系
【東部】富山230 あ 152
(元 神奈川中央交通)

KL-MP35JM(三菱)
[90]四方
富山駅
【東部】富山230 あ 157
(元 神奈川中央交通)

KL-MP35JM(三菱)
富山駅


・QKG/QDG-MP37/35系
【東部】富山230 あ 539

QKG-MP37FK(三菱)
回送
ジュビラン
富山駅
回送
ジュビラン
富山駅
【東部】富山230 あ 540

QKG-MP37FK(三菱)
回送
富山駅


・QKG-MP35/38系
【東部】富山230 あ 547

QKG-MP38FK(三菱)
[84]米田すずかけ台
富山駅
[84]米田すずかけ台
富山駅


・2PG/2KG-MP35/38系
【東部】富山230 あ 553

2PG-MP38FK(三菱)
[44]福沢
ディズニー
富山駅
[44]福沢
ディズニー
富山駅
【東部】富山230 あ 70-07

2PG-MP38FK(三菱)
[18]国立富山病院
タイヤプロ
富山駅

富山地鉄バスのTopへ 北陸のバスのTopへ バスのTopへ Topへ