四国旅客鉄道(JR四国)
1日の利用者数といった意味ではJR他社と比べて勢力の弱めなJR四国。電化されているのは予讃線と土讃線の一部がある程度で、基本的にはディーゼルカーの楽園となっています。JR四国と言えば何と言っても、振り子式の特急形ディーゼルカー、2000系が有名でしょう。試作車が導入された時は非常に大きな話題を呼びました。

また、他のJRと異なり、私鉄のような形式名を付けているのも大きな特徴。そういった形式名になっている車両は、全てJR四国になってから導入された車両と考えて間違いありません。こんなところで、国鉄型とJR型の区別がつくのも、何だか面白いですね。


最終更新:2024/3/16
【気動車】おさんぽなんよ号 伊予灘ものがたり(185) 千年ものがたり 夜明けのものがたり



〜車両(旅客用/電車)〜
アイコン 形式 区分 運用路線/列車
113系 一般形 引退済み
121系 一般形 引退済み
→7200系へ
5000系 一般形 宇野線(岡山〜児島)
本四備讃線(児島〜坂出・宇多津)
予讃線(宇多津〜高松)
6000系 一般形 予讃線(高松〜伊予西条)
土讃線(多度津〜琴平)
7000系 一般形 予讃線(高松〜伊予市)
土讃線(多度津〜琴平)
7200系 一般形 予讃線(高松〜伊予西条)
土讃線(多度津〜琴平)
8000系 特急形 しおかぜ(岡山〜松山)
いしづち(高松〜松山)
モーニングEXP高松(高松〜伊予西条)
8600系 特急形 しおかぜ(岡山〜松山)
いしづち(高松〜松山)
モーニングEXP松山(松山〜新居浜)


〜車両(旅客用/気動車)〜
アイコン 形式 区分 運用路線/列車
キハ32形 一般形 予讃線・内子線(松山〜宇和島/向井原〜伊予大洲)
予土線(宇和島〜窪川)
土讃線(高知〜伊野)
キハ32形
「海洋堂ホビートレイン」
予土線(宇和島〜窪川)
キハ40系 一般形 高徳線(高松〜徳島)
徳島線(徳島〜穴吹)
鳴門線(高松〜鳴門)
牟岐線(徳島〜桑野)
キハ40系
(キハ47形)
一般形 高徳線(高松〜徳島)
徳島線(徳島〜穴吹)
鳴門線(高松〜鳴門)
牟岐線(徳島〜桑野)
キハ47形
「伊予灘ものがたり」
引退済み
キハ54形
一般形 予讃線・内子線(松山〜宇和島/向井原〜伊予大洲)
予土線(宇和島〜窪川)
キハ54形
「おさんぽなんよ号」
予讃線・内子線(松山〜宇和島/向井原〜伊予大洲)
予土線(宇和島〜窪川)
キハ54+トラ45000
「しまんトロッコ」
予讃線・内子線(松山〜宇和島/向井原〜伊予大洲)
予土線(宇和島〜窪川)
※トロッコ運用は予土線のみ
キハ65系 急行形 引退済み
キハ185系 特急形
一般形
予讃線・内子線(松山〜宇和島/向井原〜伊予大洲)
むろと(徳島〜牟岐)
剣山(徳島〜阿波池田)
※定期運行のみ
キハ185+キクハ32
「アンパンマントロッコ」
臨時・団体運行
キハ185
「四国まんなか千年ものがたり」
土讃線(多度津〜大歩危)
キハ185
「伊予灘ものがたり」
予讃線(松山〜下灘〜八幡浜)
※定期運行のみ
キハ185「志国土佐
時代の夜明けのものがたり」
土讃線(高知〜後免)
ごめん・なはり線(後免〜奈半利)
※定期運行のみ
1000形
(1200形)
一般形 高徳線(高松〜徳島)
徳島線(徳島〜阿波池田)
牟岐線(徳島〜阿波海南)
鳴門線(徳島〜鳴門)
土讃線(多度津〜窪川)
ごめん・なはり線(後免〜奈半利)
1500形 一般形 高徳線(高松〜徳島)
徳島線(徳島〜阿波池田)
牟岐線(徳島〜阿波海南)
鳴門線(徳島〜鳴門)
2000系 特急形 宇和海(松山〜宇和島)
あしずり(高知〜中村)
N2000系 特急形 宇和海(松山〜宇和島)
あしずり(高知〜中村)
2700系 特急形 南風(岡山〜高知)
しまんと(高松〜中村)
あしずり(高知〜宿毛)
うずしお(岡山〜徳島)


〜車両(客車。斜体は引退済み)〜
アイコン 形式 運用路線 アイコン 形式 運用路線
12系 引退済み 50系 引退済み

四国地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ