富士山麓電気鉄道(富士急行)
富士山観光や富士急ハイランドへの旅客輸送などで休日は観光客でごった返す富士急行。鉄道よりも、バス路線や観光事業が主な収入源でした。2022年には鉄道事業を子会社として分社化した事で今の名前となりましたが、ずいぶん物々しい名前になったと思ったらこれは鉄道として開業した当時の名前と同じとの事で、令和の時代に却って斬新な名前になりました。路線名としては「富士急行線」のまま案内されています。
そんな鉄道線では個性的なイラストが散りばめられた「フジサン特急」が有名。この他、観光列車として改造された「富士登山電車」や「富士山ビュー特急」も存在しており、富士山の麓を運行する路線としてのアピールは十分です。一般用の車両としては、かつては京王5000系を譲り受けた1000形が主力でしたが、現在の主力は元JR東日本205系である6000系。フジサン特急も新型車両へと生まれ変わり、少しずつ鉄道線のイメージも変わっています。


最終更新:2022/11/2 1000形 2000形 5000形 6000系 8000系 8500系 ワフ1形 機械 ロープウェイ

〜自社車両(一般型。斜体は引退した車両)〜
アイコン 形式 運行路線 アイコン 形式 運行路線
モ1形 引退済み 1000形
(1200形)
大月線(全線)
河口湖線(全線)
5000形 引退済み 6000系 大月線(全線)
河口湖線(全線)



〜自社車両(特急型。斜体は引退した車両)〜
アイコン 形式 使用列車 アイコン 形式 使用列車
2000形 フジサン特急 8000系 フジサン特急


〜車両(観光列車。斜体は引退済み)〜
アイコン 形式 運行区間 アイコン 形式 運行区間
1200形
「富士登山電車」
大月線(全線)
河口湖線(全線)
8500系
「富士山ビュー特急」
大月線(全線)
河口湖線(全線)


〜自社車両(事業用。斜体は引退した車両)〜
アイコン 形式 備考 アイコン 形式 備考
ト100形 ホキ800形
ワフ1形 作業用機械


〜自社車両(索道。斜体は引退した車両)〜
アイコン 形式 運行路線
搬器(3代目) 〜河口湖〜富士山パノラマロープウェイ


〜乗入れ車両(斜体はかつて乗入れていた車両)〜
アイコン 形式 運行路線 アイコン 形式 運行路線
115系
(JR東日本)
引退済み 183系
(189系)
引退済み
201系
(JR東日本)
引退済み 211系
(JR東日本)
大月線(全線)
河口湖線(全線)
E233系
(JR東日本)
大月線(全線)
河口湖線(全線)
E257系 大月線(全線)
河口湖線(全線)
※臨時運行
E259系
(JR東日本)
直通運用離脱済み E353系
(JR東日本)
大月線(全線)
河口湖線(全線)

甲信越地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ