| 「だから何度も言わせんなよ、7両だっつってんだろ!!」 今までの1枚では分かりにくかったのでしょうか。2018年11月ごろから前面がこんなことになっています。自棄になってるようにしか見えないのですが。 撮影地:溝の口 | 
〜編成別〜
| 6121F | ||||||
| 急行 溝の口行 6020系登場 高津 | 急行 大井町線 Qシート導入 溝の口 | 急行 長津田行 Qシート導入 宮崎台 | 急行 溝の口行 旗の台 | 急行 溝の口行 旗の台 | 急行 溝の口行 溝の口 | |
| 急行 大井町行 溝の口 | ||||||
| 6122F | ||||||
| 急行 大井町行 6020系登場 大井町 | 急行 溝の口行 6020系登場 大井町 | 急行 中央林間 宮崎台 | 
| 各種 ヘッドマーク類 | ||
| Qシート | 
| ドア | 車内 | 座席 | 座席袖仕切り | 吊り革 | 扉上案内表示 | 
| 貫通扉 | 車椅子スペース | 製造表示 | 運転台 | 側灯 | |
| 車外スピーカー | パンタグラフ | 東急ロゴ | 7両ステッカー | 標識灯 | |
| 行先 次は〇〇 | ||||
| 急行 溝の口 | 急行 中央林間 | |||
| 行き先 | ||||
| 急行 田都線直通 | ||||
| 大岡山 | 溝の口 | 二子新地 | 
| 東急のTopへ:
東京メトロのTopへ:
東武のTopへ 関東地方の鉄道のTopへ: 鉄道データのTopへ: Topへ |