20000系
近年の鉄道車両の標準車体となった日立の「A-Train」。その先駆けとも言える存在がこの車両で、例えば、前面の形は、デザインこそ違えど東武50000系等と瓜二つだったりします。
101系の代替を目的に2000年から導入され、「環境と人に優しい」を車両のテーマとしました。基本的には101系のうち「旧」101系の代替を目的として導入されていたため、旧101系が本線系統から引退した時点で製造は終了。新101系の置き換えには30000系を充てることになりました。

上写真は20101F、中村橋にて。
簡単な年表
2000年 登場
最終更新:2021/6/23
【編成別】101F,102F,108F,153F(1枚)、104F,151F,152F,158F(2枚)追加。
【行き先】準急飯能、回送を追加。
【風景】3枚追加。



3000系の銀河鉄道999号が引退してしまった事から、代わりに登場した20000系の999号。デザインのデの字も感じられないような酷いラッピングなのは相変わらず…。
余談ながら、メーテル側の前面が標識灯を点灯させているのを遠くから見ると何だか目が光っているようで狂気を感じます。

撮影地:東長崎
3000系のL-Trainの後継として9000系のL-Trainが導入されましたが、その9000系も先が見えていることから20000系のL-Trainが登場。さらにこちらは、池袋線と新宿線で1本ずつ導入する、という大盤振る舞い。車内も少し改装されています。この為、一時的にではありますがL-Trainが3本も走っている、というなかなかスゴい状態になっています。

撮影地:花小金井
2019年の南入曽の公開イベントで展示されたL-Trainは、ライオンズのリーグ2連覇を記念し、編成札のような形で「V2」の札が前面左上に掲げられたほか、何故かスカートが黄色にラッピングされていました。その後この状態で運用に入った訳でも無いようで、この黄色のスカートは一体何だったのやら。

撮影地:南入曽車両基地


〜編成別(10連)〜
20101F
急行 西武新宿
東村山
急行 池袋行き
中村橋
準急 池袋行き
中村橋
急行 拝島行き
萩山
20102F
快急 池袋行き
池袋
準急 飯能行き
池袋
急行 西武新宿
馬場〜下落合
急行 本川越行
馬場〜下落合
準急 池袋行き
飯能
20103F
準急 本川越行
所沢
準急 飯能行き
中村橋
準急 所沢行き
中村橋
20104F
L-Train
準急 飯能行き
池袋
急行 池袋行き
ライオンズ70th
椎名町
急行 池袋行き
ライオンズ70th
椎名町
20105F
L-Train
急行 西武新宿
馬場〜下落合
急行 西武新宿
花小金井
急行 西武新宿
花小金井
快速 西武新宿
南入曽
快速 西武新宿
南入曽
20106F
準急 所沢行き
池袋
急行 西武新宿
萩山
急行 飯能行き
中村橋
20107F
準急 池袋行き
練馬
急行 拝島行き
花小金井
急行 拝島行き
西武新宿
急行 拝島行き
高田馬場
20108F
準急 池袋行き
中村橋
準急 小手指行
練馬
急行 本川越行
西武新宿
準急 池袋行き
中村橋
準急 池袋行き
秋津


〜編成別(8連)〜
20151F
普通 保谷行き
練馬
準急 池袋行き
ウーマノミクス
中村橋
急行 飯能行き
ウーマノミクス
中村橋
各停 所沢行き
いこいーな
中村橋
各停 球場前行
いこいーな
中村橋
回送
飯能
回送
飯能
20152F
各停 保谷行き
中村橋
各停 豊島園行
妖怪ウォッチ
池袋
各停 豊島園行
妖怪ウォッチ
練馬
各停 保谷行き
妖怪ウォッチ
中村橋
各停 保谷行き
妖怪ウォッチ
中村橋
各停 球場前行
中村橋
各停 球場前行
西所沢
普通 上石神井
高田馬場
各停 池袋行き
西武球場前
各停 池袋行き
石神井公園
20153F
各停 保谷行き
中村橋
各停 所沢行き
中村橋
各停 西武秩父
飯能
各停 池袋行き
椎名町
20154F
急行 西武新宿
馬場〜下落合
急行 本川越行
東村山
各停 本川越行
花小金井
各停 田無行き
西武新宿
20155F
各停 田無行き
西武新宿
各停 田無行き
高田馬場
20156F
普通 西武新宿
馬場〜下落合
臨時
新所沢
20157F
各停 西武新宿
航空公園
各停 田無行き
西武新宿
20158F
999
普通 池袋行き
2007 ケロロ軍曹
練馬
普通 池袋行き
2007 ケロロ軍曹
練馬
普通 保谷行き
2007 ケロロ軍曹
練馬
普通 保谷行き
2007 ケロロ軍曹
練馬
急行 池袋行き
練馬
普通 保谷行き
桜台
普通 豊島園行
練馬
各停 球場前行
中村橋
各停 飯能行き
中村橋
各停 池袋行き
中村橋
各停 池袋行き
東長崎
各停 豊島園行
東長崎
各停 池袋行き
石神井公園
各停 保谷行き
石神井公園


〜形式別〜
クハ20100
(Tc1)

クハ20108(練馬)


〜ラッピング・ロゴ〜
西東京市
「いこいーな」
(20158F)
2007年 ケロロ軍曹
春の西武スタンプラリー
(20158F)
2014 夏休み
妖怪ウォッチ
西武線スタンプラリー
(20152F)
L-Train
(20104F
 20105F)


〜Others〜
ドア 車内 貫通扉
右開き
貫通扉
左開き
車椅子スペース 車椅子スペース
先頭車
吊り革 運転台 パンタグラフ 転落防止幌 ロゴ 側灯
扉上案内表示座席袖仕切り
交換後


〜行先表示〜
3色
快速 拝島 急行 西武新宿 各停 豊島園 各停 西武球場前
フルカラー
準急 飯能各停 西武秩父急行 本川越 準急 所沢臨時回送


〜車両の音〜
・20000系走行音

【新宿線】高田馬場〜西武新宿(3分18秒:1.05MB)
【新宿線】久米川〜小平(2分9秒:701KB)

収録に困るくらいの静けさ…と思いきや、高速域に上がるとそこそこ賑やかな音になります。日立のVVVFインバータ装置を採用しており、取りたてて珍しいタイプの音でもありません。



〜映像〜
20000系20102F(日立IGBT)西所沢発着(youtube)

20000系は、日立製作所の「A-train」の始祖とも言える車両(当時はA-trainシリーズは存在していなかったものの、設計は同シリーズのものとほぼ変わりません)。西武鉄道が奇抜なデザインを採用し始めたのもこの車両が切っ掛けだったのではないでしょうか。
モーターは日立IGBTですが、非常に静かなのが特徴(音鉄的には録音しづらい存在でもあります。いや、静かなのはいい事なのですが)。その割に、ドアエンジンが6000系のそれと変わらない事から扉の音は大きめになっています。
20000系ドア開閉(youtube)

新しい割には随分と大きな音を立てて開閉するような気がします。ドアチャイムは初期の音程が高いタイプ。

余談ですが、この編成「妖怪ウォッチ」のラッピング電車だったので、ちょっとだけ動画に子供の声が入っています。



〜風景・並び〜
中村橋練馬石神井公園石神井公園南入曽南入曽
南入曽所沢所沢石神井公園

西武のTopへ関東地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ