5200形 |
9000形が導入されていた当時の本線用の増備車両で、1977年に登場しました。早い話が5000形のマイナーチェンジ車で、広義には5000形の1区分とされることが多いのですが、5000形との差異が随分と多いため、このサイトでは分けて公開させていただきます。1993年からは更新も施行され、車内のレイアウトが変わったほか、ドアチャイムや車いすスペースも設置。ここで完全に、5000形とは別のイメージを確立することとなりました。 …が、皮肉な事に引退は5000形よりも先に完了してしまいました。4000形の導入による1000形の地上運用の増加、3000形の10両編成の導入等が直接的な置き換えの要因。小田急としては5200形も5000形の1区分として扱っているため、偶々此方の置き換えが早めに済んでしまったのでしょう。この車両の引退からほどなく5000形も引退してしまい、「小田急顔」と言われた伝統ある姿の車両は全て姿を消してしまいました。今後5000形並に長く伝統的に用いられるスタイルの車両が現れるのかどうかは、ちょっとわかりませんね。 上写真は5256F、新宿にて。 |
簡単な年表 1977年 登場 1993年 更新開始 2006年 廃車開始 2011年 引退予定 |
最終更新:2011/2/26 【編成別】5256Fに4枚、5258Fに3枚追加 【行先表示】快速急行 藤沢・急行 小田原を追加 【風景・並び】5枚追加 |
〜編成別〜
ドア 金具1 |
ドア 金具2 |
車内 | 吊り革 | 運転台 | ロゴ(側面) |
ロゴ(側面2) | 転落防止幌 |
各停 本厚木 | 急行 新宿 | 快速急行 新宿 | 快速急行 藤沢 | 急行 小田原 |
・5200形走行音 小田原線:代々木上原〜下北沢(2分18秒:750KB) 全然速度を出さない区間なので収録はあまりお勧めできません。 音自体はごく普通の抵抗制御。自動放送もドアチャイムもありますが、後者はこの列車では流れませんでした。 |
・5200形ブレーキ解除音 小田急ではお馴染みの音だと思うのですが、実は京成3500形(但し未更新車)のブレーキ解除音もコレだったりするので、小田急沿線に住んでいない自分にとってもお馴染みの音だったりします。 5秒(34KB) |
新宿 | 新宿 | 新宿 | 新宿 | 新宿 |
小田急のTopへ: 関東地方の鉄道のTopへ: 鉄道データのTopへ: Topへ |