18000系
更新された時期も遅く、まだまだ8000系を使うものと思われていた半蔵門線ですが、仮にも8000系は40年選手であることから、結局置換える運びになった事により、2021年から運行を開始しているのが18000系で、基本的には先に登場した17000系と同一の仕様になっているものの、前面のライト形状や車内の色彩などが異なっています。8000系や08系と比べて紫色の色味が大きく異なっており、それまでの半蔵門線のイメージを一新しています。

今後、8000系を全編成置き換える予定との事ですが、08系はその後も継続して用いられる予定のようです。

上写真は18107F。宮崎台にて。
簡単な年表
2021年 登場
最終更新:2023/10/1
【編成】101,102(1枚)および103F以降全て追加。
【行先】4号車、スカイツリーライン直通、準急押上、急行久喜を追加。
【走行音】半蔵門線内の4点を追加。
【風景】【その他】新規追加。



〜編成別〜
18101F
急行 南栗橋行
草加
急行 南栗橋行
新越谷
急行 南栗橋行
新越谷
急行 中央林間
あざみ野
18102F
急行 中央林間
北千住
急行 中央林間
北千住
急行 中央林間
北千住
各停 南栗橋行
溝の口
18103F
急行 久喜行き
曳舟
18104F
急行 南栗橋行
三越前
各停 中央林間
南町田
18105F
各停 南栗橋行
二子玉川
準急 押上行き
あざみ野
18106F
急行 南栗橋行
梶が谷
急行 中央林間
鐘ヶ淵
急行 中央林間
鐘ヶ淵
18107F
各停 中央林間
鷺沼
準急 中央林間
宮崎台
18108F
急行 久喜行き
北千住〜牛田
18109F
急行 南栗橋行
北千住〜牛田
急行 南栗橋行
北千住〜牛田
18110F
準急 押上行き
溝の口
18111F
急行 中央林間
鐘ヶ淵
急行 中央林間
鐘ヶ淵
急行 中央林間
鐘ヶ淵
急行 中央林間
鐘ヶ淵
急行 中央林間
牛田


〜Others〜
ドア扉上案内表示優先席座席袖仕切り貫通扉車椅子スペース
吊り革標識灯側灯社紋パンタグラフ
転落防止幌


〜行先表示〜
号車
2号車4号車9号車
経由
半蔵門線直通田園都市線直通 スカイツリーライン直通
行先
急行 南栗橋急行 中央林間各停 中央林間各停 押上 準急 押上急行 久喜


〜車両の音〜
・18000系走行音

【半蔵門線】大手町→三越前
【半蔵門線】三越前→水天宮前
【半蔵門線】水天宮前→清澄白河
【半蔵門線】住吉→錦糸町
【田園都市線】宮崎台→宮前平

昨今のメトロにありがちな三菱フルSiC適用のPMSMとなっており、モーター音的にはパっとしない反面静粛性に非常に優れています。17000系の10両編成も基本的には同じ音です。



〜映像〜
・18102F 高津・あざみ野発着(youtube)

17000系同様、三菱フルSiC適用/PMSMのモーターとなる18000系。音鉄的にはつまらないのかもしれませんが、静粛性には非常に長けている印象です。早くもっと本数が増えて欲しい気持ち半分、8000系の引退が惜しい気持ち半分といった所…。

・18000系ドア開閉(youtube)

半蔵門線の新型車両となる18000系。基本的には17000系と同じ扉なのですが、其方と異なり扉の色自体は至って無難なため、これといった特徴には乏しいかもしれません。



〜風景・並び〜
二子玉川


〜その他〜
三越前

東京メトロのTopへ東武のTopへ東急のTopへ
関東の鉄道のページへ鉄道データのTopへTopへ