05系
5000系の代替を目的として1988年に登場した車両で、0系シリーズの中では4番目の登場。大きく分類すると5000系の非冷房車を置き換えた7次車までの車両と、残りの5000系も置き換えることになった8次車以降の車両に区分されますが、最終的に5000系を引退に至らせたのは有楽町線から転属してきた07系でした。皮肉。

そんな事情故長期にわたって飛び飛びに製造されており、同一形式内のバリエーションが非常に豊富な車両となっています。114〜118の5編成に関しては混雑対策でワイドドアになり、これが後の15000系の導入へと繋がる事になりました。

15000系の導入によって、2011年までにワイドドア車を除いたチョッパ車が置き換えられ、一部は北綾瀬支線へと転用、大部分はインドネシアへと輸出されて第2の人生を歩んでいます。

上写真は西船橋にて。
簡単な年表
1988年 登場
1990年 ワイドドア車登場。14編成のみ試験的にVVVFインバータ制御を採用。
1992年 7次車登場。VVVFインバータ制御を本採用。
2000年 8次車登場。全体的にレイアウトが見直された車体となる。
2005年 13次車登場。日立製作所の「A-train」の車体を採用。
2014年 14編成の更新/北綾瀬支線への投入
最終更新:2023/10/1
【編成】78枚追加。
【音声/映像】音声2点追加。
【行先】3色LEDの各停中野、回送を追加。
【風景】9枚追加。
【その他】1枚追加。




編成写真

総勢43本もの編成が在籍し、1編成ごとの写真も地元故に多い05系。
○次車ごとの解説も含めて編成写真はこちらに分割しました。
音声・映像

故に音声と映像の記録も多い05系。此方も別ページで後悔します。


編成一覧

・東西線
1次車101, 102, 103
2次車104, 105, 106
3次車107, 108, 109
4次車110, 111, 112, 113, 114
5次車115, 116, 117, 118
6次車119, 120, 121
7次車122, 123, 124
8次車125, 126, 127
9次車128, 129, 130
10次車131, 132, 133
11次車134, 135, 136
12次車137, 138, 139
13次車140, 141, 142, 143

・北綾瀬支線
101, 103, 106, 113



〜形式別〜
・05系の編成構成

基本的に西船橋方面から05-100,05-200の順に10両。10両目は05-000になります。
ただ、時々番号が同じ車両の役割が異なるので下に記しておくと…

1〜5次車(除05-014F):CT - M - M - Tc - Mc - T - T - M - M - CT
05-014F:CT - M - M - Tc - Tc - T - T - M - M - CT
6〜10次車:CT - M - T - M - Tc - Tc - M - T - M - CT
11・12次車:CT - M - M - T - Mc - Tc - T - M - M - CT
13次車:CT - M - M - T - Mc - Tc - T - M - M - CT

05-100
111(西船橋)
4次車

112(船橋)
4次車

116(西船橋)
5次車
05-200
205(葛西)
2次車

211(西船橋)
4次車

212(葛西)
4次車

216(西船橋)
5次車
05-300
305(葛西)
2次車

311(西船橋)
4次車

312(葛西)
4次車

316(西船橋)
5次車
05-400
411(西船橋)
4次車

416(西船橋)
5次車
05-500
511(西船橋)
4次車

513(葛西)
4次車

516(西船橋)
5次車
05-600
611(西船橋)
4次車

616(西船橋)
5次車
05-700
711(西船橋)
4次車

716(西船橋)
5次車

722(西船橋)
6・7次車

732(西船橋)
8〜10次車
05-800
811(西船橋)
4次車

816(西船橋)
5次車

822(西船橋)
6・7次車

832(西船橋)
8〜10次車
05-900
911(西船橋)
4次車

916(西船橋)
5次車

922(西船橋)
6・7次車

932(西船橋)
8〜10次車
05-000
011(西船橋)
4次車

012(船橋)
4次車

016(西船橋)
5次車

022(西船橋)
6・7次車

032(西船橋)
8〜10次車


〜ヘッドマーク・ロゴ〜
アルミリサイクルカー
(124F)


〜ドア〜
〜7次車
1・2次車
(106F除く)
単層ガラス
四角ドットLED
05-106F
単層ガラス
四角ドットLED
扉番号位置異端
3次車
単層ガラス
丸ドットLED
4・6・7次車
複層ガラス
丸ドットLED
更新車 更新車
注意表記あり
4・6・7次車
複層ガラス
丸ドットLED
注意表記あり
ワイドドア
原型 更新車
8次車〜
8〜12次車
複層ガラス
LED
13次車
単層ガラス
LED無し
13次車
単層ガラス
LED有り
8〜12次車
複層ガラス
LCD
注意表記あり
8〜12次車
複層ガラス
LED
注意表記あり


〜車内〜
〜7次車
1〜3次車 4次車
114Fを除く
6・7次車 6・7次車
ポール設置後
更新車
北綾瀬支線
6・7次車
更新車
ワイドドア
基本 ポール設置後 更新車
8次車〜
8〜10次車 11・12次車 13次車 8〜10次車
ポール設置後


〜貫通扉〜
1〜5次車
左開き
1〜5次更新
左開き
6・7次車
左開き
6・7次車
右開き
更新車
8〜12次車
左開き


〜Others〜
共通
パンタグラフ
1〜10次
転落防止幌 吊り革
1〜7次車
運転台
1〜7次
台車 車椅子スペース
4席分
車椅子スペース
2席分
座席 1〜3次
案内表示
1・2次
製造プレート
川崎重工
ドア番号表記
106F
標識灯 座席 4〜7次 座席袖仕切り
4〜7次
案内表示
3〜7次
1〜7次車
更新
座席袖仕切り
北綾瀬支線
座席 北綾瀬支線 扉上案内表示 車椅子スペース
北綾瀬支線
標識灯 LED
車椅子スペース
4席分
座席(6・7次) 座席袖仕切り
6・7次車
ワイドドア
更新
車椅子スペース
更新
8次車〜
妻面 11・12次 標識灯 パンタグラフ
11〜13次
標識灯 LED 座席(8〜10次)
座席(11・12次) 座席袖仕切り
8〜10次車
扉上案内表示
LED
扉上案内表示
LCD
共通
側灯


〜行先表示〜
三鷹 原木中山 行徳 茅場町 九段下 葛西
妙典 日本橋 西船橋 回送 快速 勝田台 快速 中野
快速 西船橋 快速 津田沼 快速 緑が丘 通快 三鷹 通快 中野 東快 中野
八千代緑が丘 東快 勝田台 東葉勝田台
LED
3色
三鷹 快速 勝田台 東陽町 東快 勝田台 快速 中野 津田沼
各停 勝田台各停 三鷹各停 西船橋各停 中野回送
LED
フルカラー
中野快速 中野各停 中野 各停 緑が丘各停 西船橋各停 津田沼
中央線直通各停 三鷹各停 勝田台


〜風景・並び〜
なんかどっちも優しい表情に見えます。 どちらも、変わった形です。 東西線オールスターズ どっちに乗りたい? 太陽を浴びる主役たち。07が一番前面の傾斜が多いようですね。 熱いほどの日差し!太陽の光を吸いすぎて写真は真っ暗です(苦笑
西船橋 深川検車区 深川検車区 深川検車区 深川検車区 深川検車区
西葛西 綾瀬 西船橋 西船橋 浦安 西船橋
西船橋西船橋葛西船橋南砂町船橋
船橋船橋船橋船橋船橋船橋


〜その他〜
地下鉄博物館地下鉄博物館船橋

東京メトロのTopへ東葉高速鉄道のTopへ関東の鉄道のページへ鉄道データのTopへTopへ