のと鉄道
国鉄能登線を引き継ぎ、1988年に開業した第3セクター鉄道で、開業当初は黒字経営となっていたものの、沿線の過疎化等に伴う需要の減少のため、現在の運行区間は七尾〜穴水間のみとなってしまいました(和倉温泉まではJR七尾線と共用)。素人目には輪島辺りは需要がありそうな気もするのですが、現実は難しいようです。嘗てはオリジナル車両の急行列車も運行していた(=NT800形「のと恋路号」)のですが、現在ではその面影はありません。

現在も残る七尾〜穴水間では、2015年から観光列車「のと里山里海」号の運行を開始し、観光路線としての役割も担う事になりました。乗車率も上々。途中駅の能登中島には郵便車オユ10が保存されており、それも同列車での観光の目玉の1つになっているようです。

最終更新:2015/9/8 ページの作成



〜自社車両(斜体は引退した車両)〜
アイコン 形式 活躍路線 アイコン 形式 活躍路線
NT100形 七尾線(全線)
能登線(全線)
NT200形 七尾線(全線)
能登線(全線)
NT800形
「のと恋路号」
七尾線(全線)
能登線(全線)



〜車両(観光列車。斜体は引退済み)〜
アイコン 形式 運用区間 アイコン 形式 運用区間
NT300形
「のと里山里海」
七尾〜穴水


北陸地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ