| 600形 1970年に東急世田谷線で活躍していた80形を譲り受けた車両。モーターはその当時とは別のものを使用していましたが、これは1両1両違っていたとのこと。江ノ電では珍しい3扉車として活躍していましたが、1990年に2000形と入れ替わりで引退してしまいました。 現在は651号の前面が江ノ島駅前の「江ノ電もなか」の店舗に使用されているほか、601号が緑色1色に戻された上で東急世田谷線の宮の坂駅前に保存されています。 左写真は651号。 | |
| 簡単な年表 1970年 登場 1990年 引退 | |
| 最終更新:2007/7/15 601号とOthers全て | |
〜保存車〜
| 601 (東急世田谷線 宮の坂駅前) |  |  |  |  | 
| 651 (江ノ島駅前「江ノ電もなか」) | 
|  |  |  |  |  |  | 
| 車内 | 運転台 | 吊り革 | ドアスイッチ | 台車 | ドア 両端 | 
|  |  |  |  |  | |
| ドア 中央 | パンタグラフ | 車号「601」 | 「EER」ロゴ | 連結器 | 
| 江ノ電のTopへ: 東急のTopへ: 関東地方の鉄道のTopへ: 鉄道データのTopへ: Topへ |