N700系
700系をベースに更なる高速性、快適性、環境性能向上を目指してJR東海とJR西日本によって共同開発されたのがN700系で、開発当初は700Nと称されていました。500系のような鋭い形状こそしていませんが、営業最高速度は300km/hとなっており、500系と比べて車内も広い事から速達性と居住性を両立された車両となったと言えます。

上写真は東京にて。

<他社のN700系のページはこちらから>
 →JR西日本JR九州
簡単な年表
2007/7/1 登場
最終更新:2024/6/22
【改A】X1,X2,X51,X67,X78(2枚)、X9,X18,X20,X26,X35,X49,S52,X77,X80(1枚)追加。
【A】G1,G10,G34,G51(2枚)、G5,G6,G8,G12,G29,G39(1枚)追加。
【形式】776-1034、785-1634、786-1034を追加。
【行先(スクロール)】こだま名古屋、ひかり岡山を追加。
【行先(座席区分)】こだま名古屋、ひかり岡山を追加。
【行先(その他)】回送を追加。
【その他】2枚追加。



〜編成別(通常・改A)〜
Z1→
X1編成
東京東京
Z2→
X2編成
東京東京東京東京
Z3→
X3編成
東京東京
Z5→
X5編成
東京
Z7→
X7編成
東京
Z9→
X9編成
東京
Z10→
X10編成
東京
Z11→
X11編成
東京 東京 東京
Z12→
X12編成
東京
Z14→
X14編成
岡山品川
Z17→
X17編成
東京東京
Z18→
X18編成
東京
Z19→
X19編成
東京
Z20→
X20編成
東京東京
Z22→
X22編成
東京
Z24→
X24編成
東京東京東京
Z25→
X25編成
東京
Z26→
X26編成
東京東京
Z27→
X27編成
東京
Z28→
X28編成
東京
Z30→
X30編成
東京東京
Z33→
X33編成
東京東京
Z34→
X34編成
東京
Z35→
X35編成
東京
Z38→
X38編成
東京東京東京
Z40→
X40編成
東京
Z42→
X42編成
東京
Z48→
X48編成
東京
Z49→
X49編成
東京東京東京
Z51→
X51編成
東京東京東京
Z52→
X52編成
東京
Z54→
X54編成
東京
Z57→
X57編成
東京東京
Z62→
X62編成
東京
Z63→
X63編成
東京東京
Z67→
X67編成
東京静岡東京東京
Z70→
X70編成
東京
Z72→
X72編成
東京
Z73→
X73編成
東京東京
Z75→
X75編成
東京東京東京
Z77→
X77編成
東京
Z78→
X78編成
東京東京
Z79→
X79編成
東京
Z80→
X80編成
東京


〜編成別(N700A)〜
G1編成
東京 東京
G5編成
東京 東京
G6編成
東京
G8編成
東京東京
G10編成
東京 東京
G12編成
東京東京東京
G14編成
東京
G16編成
東京
G20編成
東京
G25編成
東京
G29編成
東京
G34編成
東京 東京
G38編成
東京
G39編成
東京
G40編成
東京
G42編成
東京
G45編成
東京
G51編成
東京東京東京東京


〜形式別〜
通常(0番台)改(2000番台)A(1000番台)
783形(1号車)

2(東京)/2017(東京)/1025(東京)
no image 787形(2号車)

2017(東京)/1025(東京)
no image 786形500番台(3号車)

2517(東京)/1525(東京)
no image 785形(4号車)

2017(東京)/1025(東京)
no image 785形300番台(5号車)

2317(東京)/1325(東京)
no image 786形(6号車)

2017(東京)/1034(東京)
no image no image 787形400番台(7号車)

2417(東京)
no image no image 775形(8号車)

2017(東京)
no image 776形(9号車)

2017(東京)/1034(東京)
no image no image 777形(10号車)

2017(東京)
no image no image 786形700番台(11号車)

2717(東京)
no image 785形600番台(12号車)

2617(東京)/1634(東京)
no image no image 785形500番台(13号車)

2517(東京)
no image no image 786形200番台(14号車)

2217(東京)
no image no image 787形500番台(15号車)

2517(東京)
no image 784形(16号車)

2(東京)/2017(東京)


〜ラッピング・ロゴなど〜
各車ロゴ


〜Others〜
ドア パンタグラフ ドア 先頭部 台車 車内
車内 グリーン車 帽子かけ 車内LED装置 標 識 灯
座席テーブル


〜行先 / 座席区分表示〜
座席区分
指 定 席
行先
のぞみ 東京 指定 グリーン 禁煙 のぞみ 博多 指定 禁煙 のぞみ 博多
指定 グリーン 禁煙
回送
ひかり 東京 指定 禁煙 こだま 三島 指定 グリーン 禁煙 こだま 名古屋 自由 禁煙
ひかり 岡山 自由 禁煙
行先
停車駅スクロール
のぞみ 博多 のぞみ 東京 こだま 名古屋 ひかり 岡山
行先
次の停車駅
こだま 三島
その他
回送


〜風景・並び〜 
小田原東京東京東京東京東京
東京東京東京東京


〜その他〜
車内リニア鉄道館東京東京押上華蔵寺公園

JR東海のTopへTopへ