5800系
1997年に登場した、クロスシートとロングシートの双方に出来る、所謂「L/Cカー」の元祖。近鉄では、嘗て大阪線や名古屋線では、クロスシートを用いていた車両が在籍していた物の居住性や定員など、様々な問題を抱えていたことから、その難点を克服して復活させる試みとして登場した車両となります。見た目こそそれ迄の車両と大差ないものの技術的には数歩先を行った存在になり、その事が評価されて1998年のローレル賞を受賞しています。在籍数がさほどでもない割には大阪線、京都線、奈良線系統で幅広く運用されており、阪神線への直通にも対応。また、何故か1編成(2023/2現在)だけ名古屋線にも投入されている為、鳥羽線や山田線にも入ることがあります。

2001年以降は、この車両のシリーズ21バージョンともいえる5820系に製造が移行しています。

上写真は5802F、住吉にて。
簡単な年表
1997年 登場
1998年 ローレル賞受賞
2009年 阪神電鉄への直通運転を開始
2014年 奈良線100周年記念塗装車の運行を開始(5802F)
最終更新:2023/6/25
【編成別】DH01に3枚、DH03に1枚追加。
【Others】ドア(黄帯)、ローレル賞、座席仕切りを追加。
【風景】2枚追加。



奈良線の開業100周年を記念し、当初の車両「デボ1形」の塗装を復刻(…というより再現)したカラーリングが5802Fに施されています。2014年から運行されていますが、100周年を過ぎた2015年以降もそのまま運行しているようです。

撮影地:住吉
2023年頭の時点でなぜか1本だけ名古屋線系統で運行されているDG12(5812F)。今後の通勤車の新車投入の影響によっては名古屋線の5800系が増えることもあるのかもしれませんが、今の所は孤高…というより中途半端な立ち位置になってしまっています。

撮影地:近鉄名古屋

〜編成別〜
DH01
5801F
普通 西大寺行
鶴橋
準急 西大寺行
志摩スペイン村
大和西大寺
志摩スペイン村
大和西大寺
志摩スペイン村
大和西大寺
DH02
5802F
快急 三宮行き
青木
快急 奈良行き
住吉
区準 西大寺行
鶴橋
快急 奈良行き
奈良線100周年
住吉
DH03
5803F
普通 尼崎行き
伝法
快急 三宮行き
鶴橋
区準 西大寺行
大和西大寺
DH04
5804F
快急 奈良行き
伝法
快急 奈良行き
大阪難波
快急 三宮行き
尼崎
普通 奈良行き
上本町
DH05
5805F
普通 尼崎行き
上本町
DF11
5811F
普通 河内国分
上本町
DG12
5812F
急行 松阪行き
名古屋


〜形式別〜
ク5300
(Tc)

5303(伝法)
ク5800
(Tc)

5804(伝法)


〜Others〜
ドア LED○ 車内 台車 ステッカー
【左:阪神直通
 右:L/Cカー】
ドア LED×/黄帯 ローレル賞
受賞プレート
座席仕切り


〜行先表示〜
快速急行 奈良 普通 尼崎快急 三宮急行 松阪


〜車両の音〜
・5800系走行音

【阪神なんば線】出来島〜福(1分40秒:785KB)
【阪神なんば線】九条〜ドーム前(1分28秒:692KB)…5804Fにて

三菱GTOで、関東地方では都営5300形などで聞ける音の近縁となります。起動音は低音ですが、これは5300形の一部で嘗て聞くことが出来た音でもありました。近鉄のモーター音が変な音だったのは、どうやら今に始まったことではないようですね。



〜風景・並び〜
大和西大寺大和西大寺

近鉄のTopへ阪神のTopへ近畿地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ