〜編成別〜
1100形 (Mc1) |
1111(県庁前) |
1200形 (Mc2) |
1211(県庁前) |
1300形 (M) |
1334(旭橋) |
おきなわ応援ポケモン 「ガーディ」 (1121F) |
![]() |
|||||
前期車 ・扉上旧マップ |
前期車 ・扉上LCD 黄色帯あり |
前期車 ・扉上新マップ 黄色帯あり |
増備車 ・扉上LCD 黄色帯あり |
増備車 ・扉上新マップ 黄色帯あり |
3両編成 |
車内 前期車 | 車内 増備車 | 車内 3両編成中間車 |
座席 前期車 | ||
座席 後期車・3両編成 | 座席 3両編成中間車 |
つり革 | |||
扉上案内表示 LCD(LED改造) |
扉上案内表示 新マップ |
扉上案内表示 LCD |
車椅子スペース | 荷物置き場 | 貫通扉 後期車・3連 |
座席袖仕切り 後期車・3連 |
運転台 | 標識灯 前期車 |
標識灯 後期車・3連 |
ロゴ | |
![]() |
|||||
側灯 | 製造表示 | 車外スピーカー | ドアにご注意 |
てだこ浦西 | 那覇空港 |
・1000形後期車・3連走行音 【ゆいレール】首里→儀保…収録は1131Fにて 前期車と後期車&3連でモーターは異なっており、後者は日立の後期IGBT-VVVFとなっています。スピードを出す区間はあまり無いのですが、混雑も落ち着いてきてそこそこ1駅の距離があるおもろまち(できれば首里)以北が録音しやすいのではないかと思います。各駅到着前に地域の民謡が流れるのが、ゆいレールの「味」といったところ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤嶺 | 赤嶺 | 赤嶺 | 赤嶺 | 赤嶺 | 赤嶺 |
旭橋 | 浦添前田-経塚 |
旭橋 |