〜編成別〜
| コンパートメント モックアップ (東武博物館) | 
| モハ100-1 | 102-1(東武日光) | ||
| モハ100-2 | 102-2(東武日光) | 109-2(鐘ヶ淵) | |
| モハ100-3 | 102-3(東武日光) | 106-3(鐘ヶ淵) | |
| モハ100-4 | 102-4(東武日光) | 106-4(鐘ヶ淵) | |
| モハ100-5 | 102-5(東武日光) | 106-5(鐘ヶ淵) | 106-5(春日部) | 
| モハ100-6 | 102-6(東武日光) | 106-6(鐘ヶ淵) | 
| 「東京スカイツリータウン 開業カウントダウン」 | |||||
| 「SPACIA」ロゴ (更新前) | |||||
| 「SPACIA」ロゴ (更新後) | |||||
| 日光詣スペーシア | |||||
| DRCリバイバル | |||||
| 東京スカイツリータウン 10周年 | |||||
| いちごスペーシア | 
| ドア 左開き | パンタグラフ | 新ロゴマーク | ドア 右開き | 車内 | |
| 貫通扉 | 貫通扉 車内側 | 電話室跡 | ビュッフェ | 座席 | |
| 標識灯 | BR賞表示 | 車内案内表示 | 禁煙表示 | トイレ表示灯 | 製造表示 | 
| 照明一例 | 貫通扉 6号車入口 | コンパートメントロゴ | 車内 6号車 | 個室 | 個室操作盤 | 
| 個室案内表示 | 台車 | VVVF装置 | |||
| 幕 | |||||
| きぬ 浅草 | きぬ 鬼怒川温泉 | きぬ 鬼怒川公園 | |||
| LED 行先 次の停車駅 | |||||
| 特急けごん 浅草 次は新鹿沼 | |||||
| LED 行先 停車駅スクロール | |||||
| 特急きぬ 鬼怒川温泉 | |||||
| LED その他 | |||||
| 特急きぬ 浅草 | 回送 | 特急けごん 浅草 | |||
| 特急けごん 浅草 (特急券不要) | |||||
| ・100系101F栃木発着(youtube) 東武100系「スペーシア」。塗装変更とリニューアルが施されたもののその特別な存在感は今も健在なように思えます。リニューアルが施されてもモーターの更新は施されておらず、初期型の日立GTOが今でも全編成で聞ける貴重な存在でもあります。是非、特急停車駅で聞いてみて頂ければ…。 | 
| 曳舟 | 浅草〜業平橋 | 浅草 | 浅草 | 南栗橋 | 南栗橋 | 
| 南栗橋 | 南栗橋 | 南栗橋 | 南栗橋 | 南栗橋 | 南栗橋 | 
| 南栗橋 | 南栗橋 | 浅草 | 浅草 | 浅草 | 浅草 | 
| 浅草 | 浅草 | 浅草 | 浅草 | 浅草 | 浅草 | 
| 東武日光 | 浅草 | 
| 東武博物館 | 浅草 | スカイツリー | スカイツリー | おもちゃのまち |