日野 ブルーリボン(2代) / 琉球バス交通

2015年、いすゞエルガと日野ブルーリボンU・ブルーリボンシティはモデルチェンジを行い、見た目が完全に共通化されてしまいました。この際、「ブルーリボンU」ではなく「ブルーリボン」として登場した為、この車両が2代目ブルーリボンという扱いとなっています。また、ブルーリボンシティの設定も無くなり、ハイブリッド車も同一のデザインとなりました。趣味的にはこの形の車両ばかりになってしまって面白くない印象ですが、止むを得ない事なのでしょう。

上写真は1601号車、旭橋那覇BTにて。
最終更新:2025/8/29 ページの作成。



・QRG/QPG/QKG/QDG-KV290系
沖縄230 あ 16-01

QRG-KV290Q1(J-BUS)
[120]名護
旭橋那覇BT
沖縄230 あ 16-02

QRG-KV290Q1(J-BUS)
[120]名護
国際通り
沖縄230 あ 16-05

QRG-KV290Q1(J-BUS)
[120]那覇空港
RINX
旭橋那覇BT
沖縄230 あ 16-15

QRG-KV290Q1(J-BUS)
[99]コンベンションセンター
旭橋駅付近
沖縄230 あ 16-16

QRG-KV290Q1(J-BUS)
[99]コンベンションセンター
旭橋那覇BT
沖縄230 あ 16-17

QRG-KV290Q1(J-BUS)
[56]豊崎
RINX
旭橋那覇BT
沖縄230 あ 16-18

QRG-KV290Q1(J-BUS)
[26]那覇空港
県庁前駅
沖縄230 あ 16-21

QRG-KV290Q1(J-BUS)
[99]那覇空港
旭橋那覇BT
沖縄230 あ 17-02

QRG-KV290Q1(J-BUS)
[24]那覇
県庁前駅

琉球バスのTopへ 九州のバスのTopへ バスのTopへ Topへ