| 車籍は恐らくないであろう、保線用やその他雑務の車両たち。まとめて1ページ内部でご紹介します。 上写真はモーターカー(海老名車両基地にて)。 | 
| 最終更新:2021/5/5 ページの作成 | 
| マルタイ 番号「MTT8001」。小田急の作業用機械は基本的にこの塗装のようです。 (左写真は海老名車両基地にて) | |||
| 海老名 | 海老名 | ||
| バラストスイーパー 番号は画像からは読めませんでした。マルタイと似ていますがもっとゴチャゴチャしてます。 (左写真は海老名車両基地にて) | |||
| 海老名 | |||
| タワー車 番号「RKT-O2」。車としてはいすゞエルフ。赤帯1本と言うスタイルはVSEをモチーフにしたのでしょうかね。 (左写真は海老名車両基地にて) | |||
| 海老名 | 海老名 | ||
| タワー車 此方はハイブリッドの車両。種者は変わらずいすゞエルフ。番号「RKT-HT1」。 (左写真は海老名車両基地にて) | |||
| 海老名 | 海老名 | ||
| 延線巻取車 番号「RKD-1」。架線の張替え作業に用いる車のようです。種車はやっぱりいすゞエルフ。小田急の中の人はいすゞ派なのでしょうかね。 (左写真は海老名車両基地にて) | |||
| 海老名 | 海老名 | ||
| 超音波レール探傷車 文字通りの用途の車両。番号「UIC-4201」。 (左写真は海老名車両基地にて) | |||
| 海老名 | 海老名 | ||
| モーターカー 基本となる軌道モーターカー。数も多いようです。 (左写真はTMC2007。海老名車両基地にて) | |||
| TMC2007 | TMC2007 | TMC2008 | |
| 海老名 | 海老名 | 海老名 | |
| TMC2008 | TMC2016-C | TMC2017-E | |
| 海老名 | 海老名 | 海老名 | |
| TMC2017-E | |||
| 海老名 | 海老名 | ||
| バラスト台車 用途そのまま。↑に牽引されるのが基本となります。 (左写真はDT0819。海老名車両基地にて) | |||
| DT0820 | DT0821 | DT0822 | |
| 海老名 | 海老名 | 海老名 | |
| DT0823 | DT0824 | ||
| 海老名 | 海老名 | ||
| レール輸送車 用途そのまま。此方もモーターカーに牽引されるのが基本となります。 (左写真はBRT1801。海老名車両基地にて) | |||
| BRT1802 | |||
| 海老名 | |||
| 台車 よくある雑多な台車。他の物が添えられていたり乗せられていたり。 (左写真は参宮橋にて) | |||
| 海老名 | |||