駅メロディ (千代田線) 千代田線というと、失礼ながらかつては車両も古く施設の雰囲気もなんだか薄ら暗い印象が強かったが、6000系や203系の置き換えを完了し、駅もきれいに整備され、全駅にメロディを導入し…と、近頃のイメージアップには目を見張るものがある。代々木上原はともかく、なぜか北千住もメロディ導入の対象外となっている。尚、これらのメロディはロマンスカーの発車の際にも扱われている。 |
このページの最終更新日:2020/11/9 ※駅メロディのページ全てに載せている諸注意。 【1】音源は権利関係が面倒なので公開する予定はありません。各自で検索して聞いてみて貰えれば。 【2】情報の信憑性については、それぞれのページの最終更新日で判断してください。 【3】この纏めを参照して収録しに行ってみて違うものが流れていた場合でも一切の責任は負いかねます。 【4】全ての駅の使用状況を網羅できている訳ではありません。特に、過去の接近メロディに関しては全てを把握するのはどれだけ調べてもまず不可能です。ご了承ください。 【5】この纏めにおいては以下の曲名は用いていません(正式な曲名と勘違いされるのを防ぐ為)。 ・「近郊地域○○番」「音色Aa」等の「発車ベル使用状況」で使われている整理番号。 ・「東上A」「はいいち」等の趣味人の間での俗称。 その為、「曲名不明 ○○」となっているものが多数存在します。多少見づらいとは思いますがご了承下さい。 |
駅名 | 代々木上原方面 | 北綾瀬方面 | 備考 |
C-01 代々木上原 | (小田急扱い) | ブザー |
曲名横の漢字は作曲者が誰であるかを示している。 【塩…塩塚博 / 福…福嶋尚哉 大…大和優子 / 生…生田絵梨花】 以上4名が担当しており、それぞれの担当数としては、 塩塚博…13曲 福嶋尚哉…20曲 大和優子…7曲(※1) 生田絵梨花…2曲 といった具合(※車載メロディの乗り入れ区間用の物を除く)で、福嶋氏によるものが若干多めである。曲名に関しては、塩塚氏の作に全体的に昭和感が漂っているような気もするが、メトロ線内の中でも真面な方に思える。千代田線はかなり後期にメロディが導入された路線である為、ある程度制作側も慣れて来ていたのかもしれない。 南北線、半蔵門線とは異なり、各駅ごとのイメージメロディとして導入された…とは特に明言されていないのだが、明らかに当該駅周辺をイメージした曲名が散見されるのでその都度補足する。特徴として、ご当地メロディを用いている乃木坂は別枠として、大和優子氏が東京メトロに初起用されたのが大きな変化だと言えるだろう。 尚、代々木上原と北千住は従来通りブザーが使われている他、ラッシュ時には町屋などでも駅員のブザー扱いに戻っているようだ。 |
C-02 代々木公園 | 常磐木 / 福 | 若葉の散歩道 / 福 | |
C-03 明治神宮前 | 月夜のカーニバル / 塩 | カトレアの花束 / 塩 | |
C-04 表参道 | ハイヒールパレード / 大 | 三つの願い / 塩 | |
C-05 乃木坂 | 君の名は希望 / 生 | 君の名は希望 / 生 | |
C-06 赤坂 | ペリドット / 福 | きっと、また会える / 塩 | |
C-07 国会議事堂前 | 希望を乗せて / 塩 | ペパーミント / 福 | |
C-08 霞ヶ関 | memoir / 福 | 穏やかな午後を / 福 | |
C-09 日比谷 | ショウが始まるよ / 塩 | スニーカー / 大 | |
C-10 二重橋前 | 橋を渡れば / 塩 | 水のワルツ / 大 | |
C-11 大手町 | 光のカテナリー / 福 | あなたと一緒なら / 塩 | |
C-12 新御茶ノ水 | モザイク / 福 | すばらしき出会い / 塩 | |
C-13 湯島 | 古今 / 福 | 緑のスキップ / 福 | |
C-14 根津 | 花便り / 福 | ほっと一息 / 福 | |
C-15 千駄木 | Retro Urban / 福 | 古きを訪ねて / 福 | |
C-16 西日暮里 | ソーダ水 / 福 | 帰り道 / 大 | |
C-17 町屋 | 気分はスイング / 塩 | 夏木立 / 福 | |
C-18 北千住 (※2) | ブザー | ブザー | |
C-19 綾瀬 (※3) | 【1】閃緑 / 福 【2】市松模様 / 福 | 【4】プリティ・タウン / 大 【3】雨が上がったよ / 塩 【0】茜 / 大 |
|
C-20 北綾瀬 | 千歳緑 / 福 | - | |
車載メロディ (※4・5) | 【本線】すべてここから始まった / 塩 【支線】Go Forward / 塩 【小田急】曲名不明 / ? 【JR】Water Crown / 三&若 | 【本線】色鉛筆 / 大 【支線】かぎろい / 福 【小田急】曲名不明 / ? 【JR】Gota del Vient / 三&若 |
曲名 | 区分 | 説明 |
常磐木(代々木公園) 若葉の散歩道(代々木公園) | イメージ | 駅名通り、代々木公園の玄関駅であるためそのイメージの曲名と思われる。 |
ハイヒールパレード(表参道) | イメージ | 表参道ヒルズが開業するなどお洒落な街の代表格である表参道。恐らくそんなイメージの曲名なのだろう。 |
君の名は希望(乃木坂) | ご当地 | 乃木坂46の代表曲の一つ。メンバーの生田絵梨花によるピアノ演奏がそのまま使われており、ほかの駅のメロディと毛色が異なっている。 |
ショウが始まるよ(日比谷) スニーカー(日比谷) | イメージ | 日比谷には日生劇場をはじめとしたいくつかの劇場が存在する。また、都内を代表する広域公園である日比谷公園が駅前に存在する。前者は劇場を、後者は公園をイメージしての物であろう。 |
橋を渡れば(二重橋前) 水のワルツ(二重橋前) | イメージ | 駅名通り皇居二重橋のすぐ前であることから。 |
花便り(根津) ほっと一息(根津) | イメージ? | 根津は隠れた上野公園の玄関駅の一つ。恐らく上野公園のイメージだろうか。 |
Retro Urban(千駄木) 古きを訪ねて(千駄木) | イメージ | 近頃観光地として話題になっている下町「谷根千」の玄関駅である事をイメージしていると思われる。 |
ペリドット(赤坂) ペパーミント(国会議事堂前) 閃緑(綾瀬) 千歳緑(北綾瀬) | イメージ | いずれも駅そのものが関係あるわけではないが、千代田線のラインカラーである「緑」を関した曲名。 |
(※1)東京メトロへの初起用 千代田線の駅メロディでは大和優子氏が初起用となった。もともとSoundFactoryに在籍し、現在はスイッチと契約して駅メロディを作っているところは福嶋尚哉氏と同様だが、東京メトロへの起用は千代田線が初めてで、続いて日比谷線のメロディも担当している。かつて多数の曲を担当していた谷本貴義氏が担当から外れている事もあり、その代理で入ったのだろうか。これまでの作曲家と明らかに雰囲気が違うのでなかなか新鮮である。 (※2)ブザー存置の北千住、その特異なブザーについて 北千住はなぜかメロディ導入の対象外となっている。場合によっては長く鳴動させる必要があるからだろうか?北千住のほかにも、町屋はラッシュ時のみ駅員によるブザー扱いになるようである。 そんな北千住だが、1番線(代々木上原方面)のブザーが他の駅で全く聞くことのできない甲高いものになっているのが大きな特徴である。2020年現在も、従来とは違う音色に変更されながらも甲高い物という特徴は継承している。1番線と2番線のどちらが発車するのかを分かりやすくするためとは思われるが、あまりにも特異な音色であるため初めて聞いたときは驚くこと請け合いである。 (※3)綾瀬での使用状況の詳細について。 綾瀬の列車扱いは、代々木上原方面(常磐線または北綾瀬から)が1番線、同始発が2番線、常磐線方面(または10連の北綾瀬行き)が4番線、一部の10連の北綾瀬行き・ラッシュ時の代々木上原方面始発が3番線。3両編成の北綾瀬支線が0番線、となる。要するに、3番線の「雨が上がったよ」だけは聞くのがとても大変な曲となっている。収録の際は3番線発車の時刻をあらかじめ確認しておくが吉。最も、駅員放送もお盛んなので綺麗に録れる保証はない。 (※4)直通先に合わせて曲を変える試み 千代田線と直通する常磐線各駅停車では、近年発車メロディを車両扱いに変更した。建前上は音量を下げることによる駆け込み乗車の抑止、と言われていたが実際のところは車掌の負担軽減が目的であろう(実際の所、駅扱いだった当時よりもよく聞こえる、というパターンも非常に多い)。常磐線各駅停車でこういった施策に踏み切ったのは、路線内にご当地メロディが存在しないので「やりやすい路線だった」という事に尽きるであろう(公言はされる筈がないので予測でしかないが、ほぼ間違いないと思われる)。 前置きが長くなったが、この常磐線の発車メロディの車両扱い化が試験から本採用に切り替わった頃に、メトロ・JR・小田急いずれの車両でも各線内で同一の曲が流れるように設定が変更された。そのため、千代田線の16000系、小田急の4000形からもWater Crown&Gota del Vientが流れる。いつの間にか他の路線でも走行中の路線に合わせた車載発車放送が流れるようになっている(東西線を除く)が、いつ頃そうなったのかは不明。 (※5)そこまで細分化する意味とは。 東京メトロの車載メロディは各路線ごとに2曲となっていたが、北綾瀬支線は千代田線の本線系統とは違うメロディが採用された。………わざわざ曲を分ける意味はあるのだろうか?その上、北綾瀬支線で車載メロディを扱うようなタイミングがいつ存在するというのだろうか。本線と同じ曲じゃダメだったのかなぁ。
|