2015年に製造された2210Fと2211Fは、行先表示がオーロラビジョンからLEDに変更されたほか、窓下にも帯を追加し、スカートの中央部分が黒色となった新塗装になりました。後に従来の編成も同様の仕様に変更されています。 撮影:上小田井 |
1702F →2232F |
||||
回送 犬山 |
||||
1703F →2233F |
||||
特急 中部空港 神宮前 |
特急 中部空港 神宮前 |
|||
1704F →2234F |
||||
特急 中部空港 神宮前 |
特急 岐阜行き 金山 |
特急 岐阜行き 金山 |
特急 豊橋行き 犬山 |
モ2200 1号車 |
モ2203(神宮前) |
モ2206(神宮前) |
モ2210(犬山) |
サ2250 2号車 |
サ2256(神宮前) |
サ2260(犬山) |
|
サ2400 3号車 |
サ2406(神宮前) |
||
モ2450 4号車 |
モ2452(神宮前) |
各車ロゴ | |||||
ポケモントレイン (2009年) 2201F |
特別車 | |
ドア | |
一般車 | |
ドア LED有り |
オーロラビジョン | |||
特急 豊橋 | 特急 佐屋 | ||
LED | |||
特急 豊橋 | 回送 | 快特 新鵜沼 |
3100系(3111F)+ 2200系(編成不明) 名鉄名古屋発車(youtube) 名鉄の特急列車は座席指定2両+一般車4両の1編成が基本となりますが、ラッシュ時はこれに一般車の2両編成が増結されることが多くなります。そのラッシュ時の増結によく-用いられているのがこの3100系で、通勤型と特急型が連結している、という面白い光景を日常的に見ることができます。 |
|
【音量注意】 2200系神宮前発車 (youtube) 古いカメラでの映像の為、画質および音質に関してはご容赦ください。 暗くてよくわかりませんが中部国際空港行きの2200系特急です。登場当時なんとなくJR東日本の253系に似ていると話題になりましたが、実物を見てみると受ける印象は全く異なります。 |
|
2200系2207F 名古屋発車 (youtube) 新塗装化された2200系の編成が発車する様子。真ん中の帯は正直あっても無くてもあまりイメージは変わらないような気がしますが、それは周りの車両(1700系や1000系)の見た目の変化が大きすぎるからそう思うだけなのかもしれません。 |
|
3150系(3160F)+ 1700系(編成不明) 名鉄名古屋発車(youtube) 名鉄の特急列車は座席指定2両+一般車4両の1編成が基本となりますが、ラッシュ時はこれに一般車の2両編成が増結されることが多くなります。そのラッシュ時の増結によく用いられているのは赤い2両編成のVVVF車、3100系なのですが、その増備分という位置づけで登場したステンレス車体の3150系もこの運用に用いられることがあります。 3150系のうしろにくっついているのは奇しくも1600系改造の1700系。珍しい者同士の連結となりました。 |
|
1700系1704F 名古屋発車 (youtube) 新塗装化された1700系の編成が発車する様子。当初の無理やり2200系に合わせた色は正直どうかと思っていたので、この色になってちょっと安心した自分がいます。 |
犬山 | 神宮前 | 神宮前 | 須ヶ口 |
名鉄のTopへ: 東海地方の鉄道のTopへ: 鉄道データのTopへ: Topへ |