38C-2形
1951年に日立で製造された機関車で、当時は4基の炉が稼働しており、様々な種類の炉で使用する材を輸送するのに利用されていました。
現在、工場構内に保存されており、スペースワールド駅付近の道路からも簡単に観察することができます。
上写真はスペースワールド駅付近にて。
簡単な年表
1951年 登場
最終更新:2012/10/26
ページの作成
【写真】
〜保存車〜
370
(スペースワールド駅前
新日鉄工場内)
くろがね線のTopへ
:
九州地方の鉄道のTopへ
:
鉄道データのTopへ
:
Topへ