800形
1978年に普通列車の高性能化&多扉化を行いラッシュ時の運用を楽にすることを目的として登場した車両。地下鉄直通は想定せず、品川以南のみでの使用を目的に作られたため前面も非貫通型となり、都営浅草線や京成線への直通運転は行いません。1979年に鉄道友の会ローレル賞を受賞しました。その後の編成組み換えにより、最初の10本は2編成ずつ組み合わせて中間車化改造を行い、6両固定編成に改造されて使用されました。

ステンレスの1000形の増備により置き換えが進み、最終的には2019年6月をもって運行を終了。京急の4扉車は終焉となりました。

上写真は814F、生麦にて。
簡単な年表
1978年 登場
1979年 ローレル賞を受賞
2016年 旧塗装のリバイバルを開始(823編成にて)
2019/6 引退
最終更新:2021/7/3

【編成別】818,823,825,826(1枚)追加。
【保存車】運転台を追加。
【その他】京急ミュージアムでの2枚を追加。



2016年11月より、823編成が登場時の塗装に戻され、引退までそのままの姿で運行されていました。

撮影地:平和島

〜編成別〜
801編成
除籍
普通 浦賀行き
六郷土手
普通 金沢文庫
品川
普通 品川行き
品川
803編成
除籍
普通 品川行き
仲木戸
普通 新町行き
京急川崎
普通 品川行き
立会川
805編成
除籍
普通 浦賀行き
仲木戸
普通 新逗子行
立会川
807編成
除籍
普通 金沢文庫
仲木戸
普通 京急川崎
仲木戸
普通 新町行き
平和島
普通 浦賀行き
品川
809編成
除籍
普通 京急川崎
仲木戸
普通 京急川崎
仲木戸
普通 金沢文庫
品川
811編成
除籍
普通 品川行き
平和島
812編成
除籍
普通 浦賀行き
仲木戸
814編成
除籍
普通 浦賀行き
生麦
普通 金沢文庫
品川
普通 品川行き
品川
普通 品川行き
八丁畷
815編成
除籍
普通 京急川崎
黄金町
普通 浦賀行き
仲木戸
816編成
除籍
普通 新逗子行
仲木戸
普通 京急川崎
黄金町
普通 浦賀行き
品川
普通 品川行き
仲木戸
普通 品川行き
品川
普通 金沢文庫
生麦
普通 浦賀行き
新馬場
普通 浦賀行き
立会川
普通 新逗子行
立会川
普通 品川行き
八丁畷
817編成
除籍
普通 新逗子行
生麦
818編成
除籍
普通 新町行き
品川
普通 品川行き
仲木戸
普通 品川行き
立会川
普通 品川行き
品川
普通 品川行き
品川
普通 浦賀行き
品川
普通 金沢文庫
平和島
819編成
除籍
普通 新逗子行
品川
820編成
除籍
普通 品川行き
大森海岸
普通 金沢文庫
横浜
普通 浦賀行き
平和島
普通 金沢文庫
生麦
普通 品川行き
新逗子
821編成
除籍
普通 羽田空港
生麦
普通 羽田空港
京急川崎
普通 新逗子行
黄金町
普通 金沢文庫
仲木戸
普通 品川行き
立会川
普通 品川行き
品川
普通 浦賀行き
品川
普通 浦賀行き
品川
普通 浦賀行き
鮫洲
普通 浦賀行き
京急川崎
822編成
除籍
普通 品川行き
平和島
普通 新逗子行
大森海岸
823編成
除籍
普通 品川行き
平和島
普通 品川行き
仲木戸
急行 新町行き
久里浜工場
普通 品川行き
平和島
普通 浦賀行き
京急蒲田
824編成
除籍
普通 品川行き
黄金町
普通 金沢文庫
仲木戸
普通 浦賀行き
鶴見市場
普通 浦賀行き
鶴見市場
825編成
除籍
普通 品川行き
平和島
普通 品川行き
神奈川新町
普通 新逗子行
鶴見市場
普通 新逗子行
鶴見市場
普通 浦賀行き
京急鶴見
普通 浦賀行き
京急鶴見
普通 浦賀行き
品川
826編成
除籍
普通 浦賀行き
品川
普通 浦賀行き
品川
普通 浦賀行き
品川
普通 久里浜行
久里浜工場
普通 品川行き
品川
普通 品川行き
京急鶴見
普通 浦賀行き
立会川
827編成
除籍
普通 新逗子行
平和島


〜保存車〜
812-6
(丸善池袋店)
運転台
(京急ミュージアム)


〜形式別〜
デハ800形
(M1c)

825-1(新町)
デハ800形
(M2)

825-2(新町)
デハ800形
(M3)

825-3(新町)


〜Others〜
ドア 右開きドア 左開き ドア
左開き / 黄帯
パンタグラフ台車中間改造部分
扇風機ドアに注意座席座席袖仕切り


〜行先表示〜
新幕
普通 品川 普通 浦賀
旧幕
普通 新逗子


〜車両の音〜
・800形走行音

【京急本線】大森町〜平和島(1分36秒:524KB)
【京急本線】京急新子安〜生麦(1分15秒:409KB)
【京急本線】生麦〜花月園前(1分20秒:473KB)
【京急本線】京急川崎〜六郷土手(1分36秒:527Kb)

【逗子線】新逗子〜神武寺(2分13秒:725KB)

ほとんど各駅停車運用の800形。そんな運行特性上、2100形などの快速特急から逃げ切るためにかなりの加減速性能を備えています。目立たない運用についている車両ですが、性能面で見たらかなりのもの。そして、地味にとてもいい音を立ててくれる車両でもあります。イベントで高速運行に就いたりしてくれないかな。



〜映像〜

・800形805編成 梅屋敷にて(youtube)

ホームからはみ出て停車している様子。現在は高架化工事が完了したため、こういった光景は見られなくなってしまいました。


・800形809編成立会川発車
(→1000形+2000形立会川通過)(youtube)

1000形が引退すると、もっとも古い車両となってしまう800形。片開きでこそありますがまだ古さを全く感じさせない見た目故、古い車両という実感がわきません。
そしてただ800形の発車を撮るだけのつもりが、反対側を猛スピードで快速特急がかけぬけて行くのでした。コレで鮫洲までに減速できるのがすごいもんです。


・春の鶴見川を通過する800形(youtube)

春の京急鶴見〜鶴見市場間の鉄橋付近では菜の花が咲き乱れるためこのような光景を見る事が出来ます。赤と黄色。そしてこの日は晴れていたので空の青。非常に色鮮やかな画になった気がします。


・800形 鶴見市場通過(youtube)

通過列車が来るとのアナウンスが入ったので何となく収録してみたらなんと来たのが800形。何かの代走というわけではなく回送列車ではありますが、800形が駅を通過している光景はやっぱりなかなか見れませんから新鮮ですね。


・800形823編成品川発車
(→1000形1433編成品川発車)(youtube)

除籍が進む800形が品川を発車する様子。片開きで4扉なものの、引退するような古い車両には見えない自分がいます。 除籍が進んでいてなおかつ片開きなのに、扉に黄色の警戒帯が張られていたのはちょっと趣味的に面白かったですが。


・800形ドア開閉(youtube)

一応、現在の京急の最古参である800形ですが、快速特急に散々酷使してきた2000形(800形の次に古い車両)とどっちが先に廃車になるかと言ったら微妙なところかと。 扉の動きに関しては1000形と大差ありません。片開きですが幅が広い扉なので、開く時の動きがなかなか豪快です。



〜風景・並び〜
神奈川新町品川鶴見市場〜花月園前久里浜工場
久里浜工場


〜その他〜
京急ミュージアム

京急のTopへ関東地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ