600形
大津線系統の車両のサービス向上の為に1984年から導入された車両で、260形または300形の車体を流用の上で製造されているものの、丁寧な改修により、新車も同然の状態で登場しました。同時期に登場した本線用の6000系の設計も取り入れており、大津線系統のイメージアップに貢献したのは間違いないと言えるでしょう。

2017年以降、大津線系統も本線系統と同様に新塗装化が施されることになり、600形も新塗装化が進んでいます。その際、車内の更新も施行されており、2020年度までにこれらの塗装変更と更新を完了する予定のようです。

上写真は603F、浜大津〜三井寺にて。
簡単な年表
1984年 登場
2003年 ワンマン化
2017年 新塗装化・更新の開始
最終更新:2018/12/9
【編成別】603F,607F,611F(1枚)、601F,605F,617F(2枚)を追加。



〜編成別〜
601F
石山寺行き
龍馬電車
浜大津
石山寺行き
龍馬電車
浜大津-三井寺
坂本行き
大津線100th
浜大津-三井寺
坂本行き
大津線100th
浜大津-三井寺
坂本比叡山口行
比叡山・びわ湖

浜大津-三井寺
石山寺行き
比叡山・びわ湖
浜大津-三井寺
603F
近江神宮前行
石山寺
近江神宮前行
浜大津-三井寺
坂本行き
坂本
石山寺行き
大津線100th
浜大津-三井寺
石山寺行き
大津線100th
浜大津-三井寺
石山寺行き
大津線100th
浜大津-三井寺
坂本行き
大津線100th
浜大津
坂本行き
大津線100th
浜大津
坂本比叡山口行
浜大津-三井寺
605F
坂本行き
日本昔ばなし
浜大津-三井寺
坂本行き
日本昔ばなし
浜大津-三井寺
坂本比叡山口行
浜大津-三井寺
石山寺行き
浜大津-三井寺
607F
坂本行き
石山寺
石山寺行き
大津市社協60th
浜大津
坂本比叡山口行
比叡山・びわ湖

浜大津-三井寺
609F
石山寺行き
近江神宮前
石山寺行き
浜大津-三井寺
近江神宮前行
浜大津
611F
坂本行き
坂本ケーブル
浜大津-三井寺
坂本行き
坂本ケーブル
浜大津-三井寺
坂本比叡山口行
比叡山・びわ湖

浜大津-三井寺
613F
石山寺行き
石山寺
石山寺行き
びわ湖毎日マラソン
浜大津-三井寺
615F
坂本行き
警視庁
浜大津-三井寺
坂本行き
警視庁
浜大津-三井寺
617F
坂本行き
ちはやふる
浜大津-三井寺
坂本行き
ちはやふる
浜大津-三井寺
石山寺行き
響け!ユーフォニアム
浜大津-三井寺
石山寺行き
響け!ユーフォニアム
浜大津-三井寺
619F
坂本行き
近江神宮前
坂本行き
戦国大津物語
浜大津


〜ヘッドマーク・ラッピングなど〜
大津線100th
龍馬電車
びわ湖毎日マラソン
大津市社協60th


〜Others〜
貫通扉車内車椅子スペース つり革運転台台車
パンタグラフ


〜車両の音〜
・600形走行音

【石山坂本線】別所〜皇子山(1分11秒:387KB)…609Fにて

走行音こそ普通の界磁で目立たない音ながら、特徴的なのはドアチャイム。東武鉄道と同じものが2回流れる仕組みになっており、これは同線で活躍する700形に関しても同様です。自動放送も完備。



〜映像〜
・600形ドア開閉(youtube)

ドアチャイムは前述の通り、東武鉄道でよく聞けるタイプのものを使用しています。扉の動きも左右で明らかにズレており、JRの115系や、同じ京阪なら2600系で見られる扉の動きとなっています。このズレ方も、微々たる程度なものもあればこの映像のものよりもっとあからさまなズレ方をしているものもある。その個体差を観察するのが、ちょっと楽しかったりします。


京阪のTopへ近畿地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ