日野レインボーHR / 京福バス

1999年に登場した中型幅のノンステップバス専用モデルで、7m、9m、10,5mの3種類の車体長のノンステップバスを登場させ、瞬く間に勢力を拡大してゆきました。特に10.5mのシリーズに関しては、大型車と同じくらいの収容力を持ちながらコストダウンを図ることが出来る、所謂「中型ロング車」の代表的な存在として路線バスの一時代を築き、改良を続けながら2010年まで製造が続きました。一部車両は「エルガJ」としていすゞへ供給されていましたが、その数は多くありません。

上写真は863号車、福井営業所にて。
最終更新:2025/3/6 ページの作成。



どういうわけか、福井200 か 850(KL-HR1JNEE)はライトケースが通常のレインボーHRと逆になっています。これは譲受元の千葉海浜交通に在籍していた頃からの特徴なのですが、特注でこの形で製造した…という訳でもなく、整備等の際に何らかの事情が生じたものと思われます。同様の例は千葉海浜交通のご近所、平和交通でも見られました。

・KK/KL-HR系
福井200 か 55

KK-HR1JEEE(日野)
すまいるバス
回送
福井駅付近
福井駅付近
福井200 か 116

KK-HR1JEEE(日野)
すまいるバス
木田・板垣方面
福井城址大名町
木田・板垣方面
福井駅
福井200 か 141

KK-HR1JEEE(日野)
すまいるバス
城東・日の出方面
福井城址大名町
福井200 か 850
(元 千葉海浜交通)

KL-HR1JNEE(日野)
異端車(ライトケース逆)
芦原温泉駅
あわら湯のまち駅
芦原温泉駅
芦原温泉駅
福井200 か 856
(元 東武バス)

KL-HR1JNEE(日野)
回送
福井駅
[12]福井駅
福井駅
福井200 か 863
(元 千葉海浜交通)

KL-HR1JNEE(日野)
福井営業所


・PB/PK-HR系
福井200 か 376

PB-HR7JHAE(J-BUS)
[71]
CABLE TV
福井駅
回送
CABLE TV
福井駅

京福バスのTopへ 北陸のバスのTopへ バスのTopへ Topへ