キハ2300形
キハ2100形を基本として2000年に登場した車両で、LEDの行先表示や車内LED案内表示、電気指令式ブレーキを登場当初から採用していたのが大きな特徴。現在はキハ2100形もほぼ同等に更新されているので、あまり違いは無くなってしまいました。
基本的には水海道以南で運行されますが、朝夕のラッシュ時には下館まで直通する運用にも用いられているようです。

上写真は2307編成、取手にて。
簡単な年表
2000年 登場
最終更新:2021/4/26
【形式別】2307、2308を追加。



〜編成別〜
2301編成
水海道
2303編成
取手行き
取手
回送
水海道

水海道
2305編成
臨時
ビール列車
取手
臨時
ビール列車
下妻
取手行き
稲戸井

水海道
2307編成
守谷行き
取手
守谷行き
取手
2309編成
下館行き
取手

水海道


〜形式別〜
キハ2300
2304(水海道)

2306(水海道)

2307(取手)

2308(取手)


〜ラッピング・ロゴ等〜
各種ヘッドマーク類


〜Others〜
ドア扉上案内表示車内貫通扉座席座席袖仕切り
台車標識灯


〜行先表示〜
守谷臨時


関鉄のTopへ関東地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ