キハ100形
1997年に水海道以北がワンマン化された事に伴い、キハ300形から改造されたのがキハ100形で、車内へのワンマン運転用機器の設置、運転席への車内放送用マイクと扉開閉スイッチの取り付け、運転台仕切りと一部座席の撤去が施されました。また、前面の補強版が撤去された為、何だかさっぱりした顔つきになりました。

キハ300・350が引退しても細々と残り続けた車両でしたが、2017年に引退し、現在は1両が保存されています。

上写真はキハ101。水海道車両基地にて。
簡単な年表
1997年 登場(キハ300からの改造)
2017年 引退
最終更新:2025/9/13
【保存車】全て追加。
【Otherd】ドア(内側)および運賃表示器以降全て追加。



〜車両別〜
キハ101
取手行き
2016車基イベント
水海道
取手行き
2016車基イベント
水海道
取手行き
2016車基イベント
水海道
取手行き
2016車基イベント
水海道
キハ102
快速 取手行き
水海道
快速 取手行き
水海道


〜保存車〜
キハ101
(ザ・ヒロサワシティ)
キハ102
(ザ・ヒロサワシティ)


〜Others〜
台車ドアサボ受け社紋運賃表示器
車内吊り革運転台 標識灯行先対応表
扇風機側灯番号表記快速HM


〜風景・並びなど〜
水海道水海道水海道


関鉄のTopへ関東地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ