700形
高崎ですぐお隣を走っていたJR東日本の107系が廃車されることになった為、それを譲受した上で2019年から運行を開始した車両で、在籍する5編成全てが別々の塗装となっており、150形から意匠もそのまま引き継いだもの(群馬サファリパークなど)、旧来の200形等の塗装(コーラルレッド+青帯)、107系の塗装を維持した物…等、趣味的にも面白い存在となっています。この車両の導入によって200形は定期運行を終了。ある程度の近代化が図られることになった…のですが、107系も中古と言えるのは車体だけで電装品は元々165系の物。いつまで持つかは何とも言えないように思えます。

上写真は703F、高崎~南高崎にて。
簡単な年表
2019年 登場
最終更新:2022/7/23
ページの作成



~編成別~
701F
下仁田行き
高崎
703F
高崎行き
群馬サファリパーク
高崎~南高崎
高崎行き
群馬サファリパーク
高崎~南高崎
高崎行き
群馬サファリパーク
高崎~南高崎
高崎行き
群馬サファリパーク
高崎~南高崎
群馬サファリパーク
高崎~南高崎
704F
高崎
705F
高崎行き
高崎
下仁田行き
高崎
下仁田行き
高崎


~ラッピング・ロゴ~
群馬サファリパーク
(703F)


~Others~
転落防止幌パンタグラフ


~行き先表示~
ワンマン
普通 下仁田


~風景・並び~ >
高崎高崎高崎

上信電鉄のTopへ関東地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ