フラワ2000形
開業当時から使用していた2軸のレールバスであるフラワ1985形の老朽化に伴い導入された車両で、形式が示す通り、導入は2000年。形式の「フラワ」は沿線にある兵庫県立フラワーセンターにちなんだもので、この形式名の付け方は置き換えたフラワ1985形にも当てはまります。

2両が導入されてフラワ1985形を置き換えたのち、2008年に廃止になった三木鉄道から1両が転入し、現在は3両体制となっています。三木鉄道から導入した車両は、暫くのうちは三木鉄道塗装のまま運行していましたが、現在は既存の2両にイメージを合わせたオリジナルの塗装に変更されました。この為、2017年現在、まだ三木鉄道塗装が残っているのは茨城県のひたちなか海浜鉄道のみとなっています。

上写真は北条町にて。
簡単な年表
1994年 登場
最終更新:2017/2/15
【編成別】7014、7021を追加。
【形式別】7051を除き全て追加。
【Others】ロゴを置き換え、台車を追加。
【行先】特急はくとを置き換え、特急京都を追加。



【写真】

〜車両別〜
2001
粟生北条町
2002
北条町北条町
2003
北条町



〜ラッピング・ロゴ等〜
各車ラッピング



〜Others〜
ドア(左開き)ドア(右開き)車内運転台 台車



〜車両の音〜
・フラワ2000形走行音

【北条線】粟生→網引(4分29秒:1.42MB)

ごく普通のNDCの走行音ですが、なんだか車内放送が古めかしい雰囲気。粟生駅からの乗換の為にIcoCaが使えない旨を放送しているのが特徴と言えるかもしれません。




〜風景・並びなど〜
北条町


北条鉄道のTopへ近畿地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ