作業用機械
保線用やその他雑務の車両や、車両ですらない公開範囲に困る物。まとめて1ページ内部でご紹介します。

上写真はマルタイ(正雀工場にて)。
最終更新:2023/6/11 ページの作成



マルタイ

番号「MTT6」。側面にフクロウのようなイラストが見えていますが、夜中に動く車両だからでしょうか。

(正雀工場にて)
正雀工場


作業用機械(仮)

上記のマルタイに繋がっていた車両。マルタイとセットで何らかの保線作業に使っているのだとは思うのですが…。

(正雀工場にて)


戸閉装置

廃車した車両からの流用か、試験用に製造した物なのかはわかりまs年賀、実物より天地サイズが小さなサイズの扉を用いた装置が正雀工場に設置されていました。「ドアにご注意」「優先席」のステッカーもあるのが細かいところ。

(正雀工場にて)


モーターカー

阪急のイメージと全くつながらない明るい緑色のモーターカー。恐らく工場内の入替用なのではないかと。「BL」という番号から察するに蓄電池機関車なのでしょうか。

(正雀工場にて)


牽引車

上記と同様の塗装の車両。工場のピット内で車両を動かすのに用いられているのでしょう。

(正雀工場にて)


高所作業車

阪急マルーンの帯を巻き、申し訳程度に阪急の車両である事をアピールしているように見えます。流石に用途ゆえに全体をマルーンにするわけにはいかないのでしょう。

(正雀工場にて)


作業車

日野のトラックを改造した軌道内作業車。自動車としては白ナンバーなのでナンバーを白抜き処理してあります。鉄道車両としては24号という名前がついているようです。

(桂にて)

阪急のTopへ近畿地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ