〜編成別〜
| モックアップ (正雀工場) | 
| 古都 (8313F) | ||||||
|  | ||
| ドア | 標識灯 | |
| 種別 | |||
| 快速特急 | |||
| 行先 | |||
| 嵐山 | 京都河原町 | 正雀 | 
| ・8300系走行音 【千里線】天神橋筋六丁目〜柴島(2分50秒:923KB)…収録は8301Fにて 初期の東洋GTO。地下鉄線内で録音しようと思っていたら天六に着いてしまったので千里線内の走行音となります。 | 
| ・8000系統のモーター音聞き比べ(youtube) 関西に行った時にちまちまと集めた物になります。1つ1つの鉄道に割ける時間が余り無かったので到着は録れず発車だけ、それも発車後にフル加速する駅が1つも無い(梅田、桂、六甲)、という有様ですが、それでも8000系統の見た目と音の良さが共有できれば、と思います。 | 
| 淡路 | 梅田 | 桂 | 
| 阪急のTopへ: 大阪市営のTopへ: 近畿地方の鉄道のTopへ: 鉄道データのTopへ: Topへ |