〜編成別〜
| 阪急沿線 西国七福神めぐり (1000F・1003F) | |||||
| もみじ (各編成) | |||||
| PEANUTS MEET HANKYU (1001F) | |||||
| 宝夢 (1003F) | |||||
| 宝夢 (1004F) | |||||
| 爽風 (1007F) | |||||
| SDGsトレイン (1009F) |  | ||||
| SDGsトレイン (1001F) | 
| 後部標識灯 | 前部標識灯 | パンタグラフ | 転落防止幌 | 扉上案内表示 | 吊り革 | 
| 特急 新開地 | 急行 宝塚 | 普通 花屋敷 | 普通 神戸三宮 | 普通 箕面 | 特急 大阪梅田 | 
| ・1000系走行音 【神戸線】神崎川→園田(2分58秒:971KB) 【宝塚線】石橋阪大前→池田 東芝製のPMSMで、モーター音は目立たず至って静か。居住性のレベルはかなり高い車両だと感じました。見た目がほぼ同じ1300系は走行音が異なるので、乗ってしまえば区別は簡単です。 | 
| ・梅田駅にて 各型式出発の様子(youtube) 9300系(東洋IGBT)、7300系更新車(東洋IGBT)、3300系(抵抗)、1000系(東芝PMSM)、1300系(東洋IGBT)となります。 あまり滞在時間がなかった中収録した物なので「各型式出発の様子」なんて言えるほど数はありませんし、梅田で録画したのであまり加速もしていませんが…。 3300系は次関西を訪問したときにまだ走っているか微妙なラインに思えるので、こうして録画出来て何よりでした。 | 
| 梅田 | 梅田 | 梅田 | 梅田 | 梅田 | 梅田 | 
| 梅田 | 
| 阪急のTopへ: 近畿地方の鉄道のTopへ: 鉄道データのTopへ: Topへ |