115系
しなの鉄道開業にあたってJR東日本から譲渡された車両で、2014年3月現在、全ての列車が115系で運転されています。登場当初はその奇抜な塗装が話題を呼びましたが、JR時代の塗装のまましなの鉄道のロゴを取り付けただけの車両も数多く存在しています。2両編成と3両編成が在籍しており、ワンマン運転に対応。発車の際は車載ベルを鳴らす為、しなの鉄道の駅にもともと設置されている発車ベルはなかなか扱われなくなってしまっています(一部のツーマン列車のみ)。

現在、全ての列車にドアチャイムが設置されたほか、3両編成の一部には車内に広告モニターも設けられました。2014年には115系を改造した観光列車「ろくもん」も登場し、さらには各編成でリバイバルカラーを実施するなど非常に話題の多い形式でしたが、流石に経年には勝てず、2020年より徐々に後継のSR1系へと置き換えが始まっています。

上写真S9編成、長野にて。
簡単な年表
1997年 登場(JR東日本からの譲渡によるもの)
2014年 観光列車「ろくもん」登場
2020年 代替が始まる
最終更新:2024/10/14
【編成】S1(3枚)、S11(3枚)追加。
【ラッピング】Turkey!を追加。



2017年7月に行われた信州ディスティネーションキャンペーンに合わせ、しなの鉄道の115系で各種塗装のリバイバルが行われました。このうちS7編成は初代「長野色」となり、同塗装の久々の復活となりました。

撮影地:長野
同様の事情で、S3編成は湘南色に変更。なんだかんだでこの色が一番しっくり来ているように思えます。

撮影地:長野
同様の事情で、S16編成は横須賀色に変更。2018年にはS26編成も同様の塗装に変更されています(画像はS26編成)。

撮影地:長野
2018年3月、クラウドファンディングで費用が募られた上で、過去に115系に施されていたコカコーラのラッピングが施されました。真っ赤な車体はありそうでない強烈なインパクト。このラッピングは期間限定となり、2020年10月をもって元のしなの鉄道色に戻っています。

撮影地:長野
2018年11月、しなの鉄道と台湾鉄路管理局が友好協定締結を行ったことを記念し、S9編成が台湾の「自強号」の塗装に変更されています。

撮影地:長野
しなの鉄道から譲渡された115系には、JR時代の長野色をまとったままの編成も多数存在していましたが、徐々にしなの鉄道独自の塗装への塗り替えが進められてゆきました。しかし、S15編成が検査を通過してもこの塗装を維持しており、実質リバイバルのような扱いを受けているようです。

撮影地:長野
2021年9月より、S2編成が「佐久地域星空トレイン『晴星』」として運行を開始しています。名前の通り、当該地域の星空をモチーフとしたラッピングが施されており、2021年9月から2024年3月まで運行が続きました。

撮影地:長野
2023年7月より、沿線の千曲市誕生20周年を記念して同市が舞台のアニメ「Turkey!」が制作され、そのラッピング列車がS11編成を用いて運行されています。ベースの色が白一色なのでちょっと突飛な感じ。

撮影地:長野

〜編成別〜
S1編成
普通
長野
回送
長野
普通
長野
普通ワンマン
長野
普通ワンマン
長野
S2編成
除籍
普通 ワンマン
上田
普通 ワンマン
長野
普通 ワンマン
長野
S3編成
普通
長野
普通
長野
S4編成
普通 ワンマン
長野
S6編成
除籍
普通 ワンマン
長野
普通
長野
S7編成
普通
長野
普通
長野
普通 ワンマン
長野
普通
上田
S8編成
→ろくもん
普通
長野
S9編成
快速
長野
普通
長野
普通
長野
普通
長野
普通
長野
普通
長野
普通
長野
普通
長野
S10編成
普通
長野
普通 ワンマン
長野
S11編成
普通
長野
普通
長野
普通
長野
普通
長野
普通
長野
S12編成
除籍
普通
長野
S13編成
除籍
普通
長野
普通 ワンマン
上田
普通 ワンマン
長野
S14編成
除籍
普通 ワンマン
長野
普通
長野
S15編成
除籍
普通 ワンマン
軽井沢
普通 ワンマン
軽井沢
回送
上田
快速
長野
S21編成
除籍
普通 ワンマン
小諸
普通
長野
S22編成
除籍
普通
長野
普通
長野
普通 ワンマン
上田
普通 ワンマン
軽井沢
普通 ワンマン
軽井沢
普通 ワンマン
軽井沢
普通 ワンマン
長野
普通 ワンマン
長野
S23編成
除籍
普通 ワンマン
長野
普通 ワンマン
長野
S24編成
除籍
普通 ワンマン
長野
普通 ワンマン
長野
S25編成
除籍
普通 ワンマン
長野
普通 ワンマン
軽井沢
普通 ワンマン
坂城
S26編成
除籍
普通
長野
編成不明
普通
長野


〜形式別〜
クモハ115
クモハ115-1527(長野)
モハ114
モハ114-1048(長野)
クハ115
クハ115-1223(長野)


〜ラッピング・ロゴ等〜
各車ロゴ
自強号
(S9編成)
コカコーラ
(S11編成)
Turkey!
(S11編成)


〜Others〜
車内/座席 タイプA 車内/座席 タイプB
ドア
広告モニターあり
ドア 広告モニター吊り革貫通扉
車椅子スペースあつい!!標識灯製造表示形式表示 パンタグラフ
シングルアーム
パンタグラフ台車定員 118優先席


〜行先表示〜
ワンマン 小諸
旧表示
ワンマン 長野
旧表示
ワンマン 長野ワンマン 小諸ワンマン 妙高高原快速 上田
軽井沢回送


〜車両の音〜
・115系走行音

【しなの鉄道線】軽井沢→中軽井沢(4分33秒:1.45MB)
【しなの鉄道線】上田→西上田
【しなの鉄道線】西上田→テクノさかき

走行音自体は当たり前ですがJR時代の115系と全く同じです。2両編成なので加速がものすごく良いのがちょっと面白い。ドアチャイムは東海道・山陽新幹線と同じものを使用しています。

115系車載ベル

最初は駅から鳴ってるのかと思いましたが、車外スピーカーが設置されているのでそこから鳴っているようです。取り立てて何の特徴も無いベルです。「ドアが閉まります」という放送は車内自動放送で代用しているので、車外スピーカーからは流れません。

4秒(28KB)
115系 ブレーキ弁の音

この音が鳴らない車両も増えてきてしまいましたね。

115系 停車中の音

如何にもな「国鉄型」の音。これが当たり前だった時代は遠くなろうとしています。



〜映像〜

・115系ドア開閉(youtube)

基本的に、JRの115系と仕様は変わらないのですが、ワンマンに対応しているしなの鉄道の編成にはドアチャイムとドア開閉の放送が設置されています。ドアチャイムは東海道・山陽新幹線や相鉄でおなじみのもの。


・S22編成 軽井沢発車(youtube)

大分前に撮影した映像が出てきました。2両編成ワンマン対応、ドアチャイムもある115系は懐かしいような却って新鮮なような不思議な感覚です。最初のベルは駅からの物ではなく、車両から流れています。



〜風景・並び〜
長野軽井沢軽井沢長野長野長野
長野長野 長野長野 長野長野


〜その他〜
長野

しなの鉄道のTopへ甲信越地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ