3000形
鶴舞線が開業した1977年から運行されている車両で、名古屋市営地下鉄にとって初めての20m4扉車。その他、初めての冷房車でもあり、初めてのステンレス車(※セミステンレス)でもあり、初めてのチョッパ制御車でもあり、初めての架線集電の車両でもあります。色々初物づくめだったわけです。当初は4両編成でしたが、1993年に6両編成に組み替えられ、余った2両は3050形に組み込まれて運用されていました(除籍済み)。

老朽化が進んでいた事もあり、当初は2010年までに置き換える計画となっていましたが、計画変更が重なり細々とした勢力ながら2023年3月まで生き残っていました。こんなに長く運用されるのは名古屋市にとっても想定外だった事でしょう。

上写真は3116F、上小田井にて。
簡単な年表
1993年 登場
最終更新:2019/2/8
【編成別】3114Fに2枚追加。
【Others】ドアと車内を置き換え、座席と優先席を追加。
【行先】上小田井を置き換え。



〜編成別〜
3102F
廃車
豊田市行き
上小田井
3108F
廃車
上小田井行き
上小田井
上小田井行き
上小田井
岩倉行き
上小田井
岩倉行き
上小田井
3110F
廃車
豊田市行き
上小田井
3112F
廃車
上小田井行き
赤池
上小田井行き
赤池
3113F
廃車
豊田市行き
上前津
3114F
豊田市行き
上前津
上小田井行き
豊田市
上小田井行き
豊田市
3116F
廃車
上小田井行き
上小田井
豊田市行き
上小田井
3118F
廃車
上小田井行き
上小田井
赤池行き
上小田井


〜形式別〜
3100形
(Mc1)

3108(上小田井)

3109(豊田市)

3113(豊田市)
3200形
(M2)

3208(上小田井)

3209(豊田市)

3213(豊田市)
3700形
(M1)

3705(上小田井)

3713(豊田市)
3800形
(Mc2)

3813(豊田市)


〜Others〜
ドア車内転落防止幌 台車パンタグラフ吊り革
標識灯座席優先席


〜行先表示〜
上小田井岩倉豊田市


〜車両の音〜
・3000形走行音

【鶴舞線】庄内緑地公園〜庄内通(2分23秒)

加速時に低い音が鳴り続ける、よくあるチョッパ車の音です。

3000形車載ベル

名古屋市営地下鉄でおなじみの車載ベルも3000形だけは音色が異なっています。登場当時は別の物(ごく普通のベル)を使用した為後付けの物なのですが、他の車両と合わせていない理由はよく分かりません。

3秒


〜映像〜
3000形(3113F)
上前津発車(youtube)

いなくなるいなくなるとずっと言われつつもなんだかんだで未だ現役な3000形。コルゲート車体、Hゴム支持の窓、そして細い水色の帯は少し東京メトロ東西線の5000系にイメージが近く、親近感を感じます。


〜風景・並び〜
上小田井 上小田井

名古屋市営のTopへ名鉄のTopへ東海地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ