681系
485系で運行されていた特急「雷鳥」の代替を目的として1992年に登場した車両で、雷鳥を英語に変更した「サンダーバード」の相性で運行を開始。後にこの「サンダーバード」が正式に特急名に昇格することになりました。その後、金沢・福井・和倉温泉から北越急行を経由して越後湯沢へ至る特急「はくたか」にも導入され、160km/hの在来線国内最速運用を行っていたことは有名ですね。

後に登場した683系と基本的なデザインは共通しているものの、681系は普通鋼製。日々の走行距離や走行区間、走行速度などがかなり過酷であることから少々痛んでいる車両も見受けられたのですが、補修などが施されたのか、近年は際立ってボロボロな車両はあまり見かけない気がします。

北陸新幹線の開業に伴い、運用減によって余った681系は「しらさぎ」の運用に転用され、名古屋地区にもお目見えするようになりました。また、北越急行が導入した2000番台もJR西日本が購入した上でこの「しらさぎ」運用に用いています。塗装も同じになってしまったので、番号をよく確認しないと気が付かないかもしれませんけどね。

上写真はW12編成、金沢にて。
簡単な年表
1992年 登場
2015年 「しらさぎ」の運行を開始。北越急行から2000番台を譲受。
最終更新:2023/7/17
【編成】V13,V14,W08(1枚)、W02,W04,W06(2枚)を追加。



2015年以降、サンダーバードの増結用として用いられている681系・683系の3両編成に更新工事が施行されており、683系と比べて経年が進んでいる681系も分け隔てなく更新工事が施行され、683系更新車と同様の塗装に変更されています。モーター自体は変更されていないようです。

撮影地:新大阪

〜編成別(0番台)〜
T01編成
金沢
T12編成
福井福井
T13編成
大阪
V13編成
新大阪
V14編成
新大阪
V36編成
大阪
W02編成
名古屋名古屋
W03編成
金沢金沢七尾金沢福井福井
W04編成
富山金沢岐阜岐阜
W05編成
福井
W06編成
金沢大垣大垣
W07編成
枇杷島名古屋名古屋金沢加賀温泉加賀温泉
W08編成
名古屋名古屋福井名古屋
W11編成
金沢
W12編成
金沢金沢金沢
W13編成
大阪大阪金沢福井
編成不明
京都 高岡


〜編成別(1000番台/量産先行車)〜
V01編成
除籍
新大阪


〜編成別(2000番台/元北越急行)〜
N02編成
金沢
N12編成
金沢


〜形式別〜
クロ681
4(七尾)
モハ681
2(七尾)

4(大阪)
サハ680
7(七尾)

8(七尾)
サハ681
200番台
204(七尾)

300番台
302(名古屋)
クモハ681
500番台
504(七尾)


〜ドア〜
左開き 左開き
荷客兼用
右開き 業務用扉


〜Others〜
車内 青系車内 赤系車内 グリーン車 車内案内表示貫通扉貫通扉 広幅
貫通扉
グリーン-普通間
貫通扉
グリーン車室内側
貫通扉
グリーン車デッキ側
JRロゴ


〜行先表示・号車案内〜
号車案内
1 指定
列車名
行先
はくたか
越後湯沢
列車名
サンダーバード スーパー雷鳥 立山 ダイナスター能登かがり火 ビジネス
サンダーバード
団体
おはようEXP
行先
富山福井


〜風景・並び〜
七尾

JR西日本のTopへ北陸地方の鉄道のTopへ近畿地方の鉄道のTopへ
鉄道データのTopへTopへ