225系
223系の後継車として2010年に運用を開始した車両。側面のイメージはそれまでの223系を踏襲していますが、前面は大分イメージが変わり、運転台が高くなりました。これによって衝撃に強くなっています。
車内は基本的に223系を踏襲しつつも時代に合わせて変化しており、案内表示等は321系同様LCD式のものに変更されています。東海道・山陽線系統の新快速を中心に活躍する0番台と、関空&紀州路快速と紀勢線で活躍する5000番台の2種類があり、後者は車内レイアウトも同線で活躍している223系0番台/2500番台と似た形になっています。

上写真はHF409編成、和歌山にて。
簡単な年表
2010/12 登場
最終更新:2023/7/17
【0番台】I3編成に2枚追加。
【100番台】U5編成以外全て追加。
【形式】クモハ224-702を追加。
【ラッピング】Aシートを追加。
【Others】標識灯(100番台)を追加。
【行先(100系統)】全て追加。
【風景】2枚追加。



〜編成別(0番台)〜
I1編成
新快速 野洲行
大阪
I3編成
新快速 草津行
姫路
新大阪
I5編成
普通 長浜行き
米原
普通 長浜行き
米原
快速 米原行き
大阪
普通 姫路行き
京都


〜編成別(100番台)〜
I11編成
新快速 野洲行
姫路
新快速 野洲行
姫路
快速 米原行き
新大阪
K2編成
Aシート
新大阪
L3編成
普通 野洲行き
姫路
普通 野洲行き
加古川
L4編成
普通 網干行き
土山
L5編成
普通 網干行き
明石
L7編成
普通 米原行き
土山
U5編成
快速 野洲行き
岸辺
U8編成
新快速 姫路行
京都
U9編成
新快速 草津行
姫路


〜編成別(5000番台)〜
HF401編成
快速 紀伊田辺
天王寺
普通 御坊行き
御坊
普通 和歌山行
御坊
関/紀 環状線
弁天町
HF402編成
紀快 環状線
和歌山
HF404編成
快速 日根野行
天王寺
関/紀 京橋行
大阪
関/紀 天王寺
大阪
HF405編成
快速 和歌山行
天王寺
HF406編成
普通 天王寺行
大阪
紀快 環状線
和歌山
HF408編成
はんわライナー
天王寺
普通
天王寺
回送
天王寺
関/紀 関空/和
弁天町
HF409編成
紀快 和歌山行
和歌山
団体
和歌山
回送
和歌山
HF413編成
普通 天王寺行
大阪
HF415編成
普通 和歌山行
御坊
普通 御坊行き
和歌山
HF416編成
関/紀 天王寺
大阪
HF417編成
関/紀 関空/和
弁天町
HF418編成
普通 御坊行き
和歌山
HF419編成
紀快 和歌山行
和歌山
HF420編成
快速 日根野行
天王寺
HF422編成
関/紀 環状線
弁天町
HF426編成
関/紀 環状線
弁天町
HF428編成
快速 和歌山行
天王寺
HF605編成
関/紀 環状線
西九条


〜編成別(5100番台)〜
HF442編成
紀快 環状線
和歌山


〜編成別(6000番台)〜
ML03編成
回送
大阪
ML04編成
普通 新三田行
大阪
普通 新三田行
大阪
ML05編成
丹快 篠山口行
尼崎
丹快 篠山口行
尼崎
MY02編成
快速
大阪
MY03編成
快速 新三田行
大阪
U3編成
新快速 姫路行
大阪


〜形式別〜
クモハ224
5000番台
クモハ224-5002(和歌山)

5100番台
クモハ224-5121(和歌山)
クモハ224
Aシート

700番台
クモハ224-702(新大阪)
クモハ225
5000番台
クモハ225-5002(和歌山)

5100番台
クモハ225-5121(和歌山)

6000番台
クモハ225-6013(大阪)
モハ224
5000番台
モハ224-5002(和歌山)

5100番台
モハ224-5137(和歌山)

6000番台
モハ224-6034(大阪)

6000番台
モハ224-6035(大阪)
モハ225
5000番台
モハ225-5002(和歌山)

5100番台
モハ225-5121和歌山)


〜ラッピング・ロゴ〜
Aシート


〜Others〜
ドア車内 0番台貫通扉 車内案内表示標識灯 0番台系統
パンタグラフ車内 5000番台車椅子スペース 標識灯
100番台系統


〜種別・行先表示〜
0番台系統 種別
普通快速新快速【W】普通回送
行先
長浜紀伊田辺和歌山 日根野野洲御坊
100番台系統
A新快速 草津
京都方面
A新快速 草津 A普通 野洲
京都方面
A普通 野洲 A新快速 野洲
京都方面
A新快速 野洲


〜車両の音〜
・225系5000番台走行音

【東芝】【きのくに線】紀伊内原→紀伊由良(5分8秒:1.63MB)

0番台と5000番台で走行音の差はありません。東芝と東洋のIGBTを搭載していますが、どちらも非常にありふれた音でこれといって珍しい音でもありません。何故か録音がボコボコになってしまって聞きづらいと思いますが肝心の発車到着の部分はマトモなのでお見逃し頂ければ…。
きのくに線区間で半自動ドア扱いを行っている際は、ドアチャイムも流れないようです。



〜風景・並び〜
天王寺大阪京都弁天町和歌山新大阪
姫路

JR西日本のTopへ近畿地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ