213系 |
国鉄最後の新形式。1987年に登場。211系をもとにした2扉車で、基本的に2〜3両で運用されることを想定して製造されました。 岡山地区で活躍を続けており、宇野線が主な活躍場所。かつては瀬戸大橋を渡り四国と本州を結ぶ快速「マリンライナー」にも用いられました。これには先頭グリーン車が連結されていたのですが、マリンライナーの223系&5000系化により任を解かれた213系の部分のみ寄せ集められ、中間車の先頭化改造を施されました(先頭グリーンはジョイフルトレインとして再利用)。パっと見では普通の213系と見た目が変わらない姿になっているのですが、よく見てみるとここで切ってここから先を作ったんだな…ってのがちょっと分かるような見た目になっているのが面白いところ。 現在はマリンライナーの運用は無く、山陽本線、宇野線、伯備線、赤穂線等で通勤輸送に用いられており、編成も2両〜6両と多彩になっています。2012年からは更新工事も始まり、今後も長い活躍が期待できそうです。 上写真はC08編成、倉敷にて。 |
簡単な年表 1987年 登場 2012年 更新工事がはじまる |
最終更新:2014/6/21 【編成別】C05、C05、C07、C08、C12を追加。 【形式別】全て追加。 【Others】ドアを置き換え・更新車ドアと改造車ライトを追加。 【行先】長船・糸崎・長船(LED)を追加。 |
〜編成別〜
C01編成 | |||
普通 岡山 |
|||
C02編成 | |||
普通 倉敷 |
普通 倉敷 |
||
C05編成 | |||
長船行き 岡山 |
|||
C06編成 | |||
普通 岡山 |
|||
C07編成 | |||
長船行き 岡山 |
新見行き 倉敷 |
||
C08編成 | |||
回送 岡山 |
長船行き 岡山 |
備中高梁行き 倉敷 |
|
C10編成 | |||
普通 岡山 |
普通 岡山 |
||
C12編成 | |||
普通 岡山 |
クモハ213(更新車) 岡山・播州赤穂方の先頭モーター車。 8(岡山) |
|
クハ212-100(更新車) 宇野・糸崎方の先頭T車のうち、サハ213形からの先頭化改造によって登場した車両。 改造部と元からの部分の繋ぎ目が丸分かりなのが、趣味的に少し面白い存在です。 102(岡山) |
ドア | 継ぎ目 | 運転台 | ドア(更新車) | 前面ライト (先頭化改造車) |
方向幕 | ||||
岡山 | 新見 | 長船 | 糸崎 | |
LED | ||||
長船 |
JR西日本のTopへ:中国地方の鉄道のTopへ 鉄道データのTopへ:Topへ |