キハ47
キハ40系統の両開き&片運転台仕様の車両。温暖地で且つ混雑する路線を中心に導入されましたが、一部は寒冷地対策を施した上で寒冷地にも導入されています。その代表格が新潟地区で、この地域には数多くのキハ47が在籍しています。また、九州地方に存在するキハ147は、篠栗線のスピードアップを目的として出力を増強したグループ。車内や見た目は全く変わりません。尚、寒冷地対策を施している車両がいるからとはいえ、北海道のように極寒の地域には導入できないようで、JR北海道には1両も在籍していなかったりします。
四国では基本的に非電化区間全域で活躍している車両ですが、高徳線では後継の1500系の登場により、徐々に置き換えが始まっているようです。

尚、観光列車「伊予灘ものがたり」に関しては個別にページを用意しているので、そちらをご覧ください。

上写真は松山にて。
簡単な年表
1977年 登場
最終更新:2017/5/16
【塗装別】標準塗装に1枚(174 徳島行き)追加。




〜車両別〜
標準塗装
(四国全域)
47-110
松山行
松山
47-171
松山行
松山
47-145
徳島行
徳島
47-501
徳島行
徳島
47-1085
徳島行
徳島
47-174
八幡浜行
松山
47-178
八幡浜行
松山
47-174
徳島行
徳島
国鉄色
(高徳線)
(鳴門線)
and more.
47-114
鳴門行
徳島
47-114
高松行
高松
47-1086
鳴門行
徳島
47-1086
高松行
高松


〜形式別〜
キハ47-0
119(松山)

175(松山)


〜Others〜
ドア
窓:灰H
戸当たり:黒H
車内 貫通扉

JR四国のTopへ鉄道データのTopへTopへ