キハ47
キハ40系統の両開き&片運転台仕様の形式。温暖地で且つ混雑する路線の導入を主目的としていますが、一部は寒冷地対策を施した上で寒冷地にも導入されてました(JR東日本の新潟地区など)。流石に極寒の地域(北海道など)には導入されていません。
JR九州ではキハ147の存在が大きな特徴。これは、元々は篠栗線での使用を目的として出力を増強したグループで、現在はキハ47ともども、様々な地方路線へと転出したり、観光列車に改造されたりと様々な余生を送っています。流石に齢を重ねている事から勢力は縮小傾向ですが、完全な引退はもう少し先になるのではないでしょうか。

尚、特急「はやとの風」「指宿のたまて箱」観光列車「いさぶろう・しんぺい」・「或る列車」は個別ページを用意してありますのでそちらへどうぞ。

上写真は香椎にて。
簡単な年表
1977年 登場
最終更新:2022/12/1
【47/佐世保】全て追加。
【47/鹿児島】8120,9049(1枚)を追加。
【形式】江北、長崎で撮影の物を全て追加。
【ラッピング】長崎本線/西九州TRAINを全て追加。
【行先】ラミネート3枚を全て追加。
【風景】4枚追加。



嘗て観光列車「アクアエクスプレス」が走っていた香椎線では、線内のキハ47の一部に他の車両との差別化を図るべく特別塗装を施し、「アクアライナー」と名付けました。個人的には、前面が真っ青なのがちょっと微妙かなぁ、と思ったり。この塗装には水戸岡鋭治氏は関わっていません。
香椎線からの引退でこの塗装の車両がどうなるのかが気になるところ。乗ってしまえば他の車両と何も変わりませんでした。

撮影地:香椎
いつ頃から取り付けられているのか分かりませんが、JR九州らしいラッピングに無縁な直方(除 香椎線)所属のキハ47系の側面サボの部分にささやかながらロゴが取り付けられるようになりました。気付く人がどれだけいるかは微妙な所ですし、ポップ体なのが何とも泣かせます。

撮影地:小倉
新幹線が開業した一方で、非電化格下げになってしまった長崎周辺の在来線。ここで運用するために「リニューアルしたキハ47を導入する」事になったのですが、塗装を変えてトイレを綺麗にした程度で車内に大した変化はなく、「YC1系が増えるまでのつなぎ」といった雰囲気を漂わせています。特に言及した記事は無いものの、恐らくドーンデザイン研究所のデザインなのではないかと…思うのですが…。

撮影地:長崎
そんな長崎のキハ47ですが、佐世保の観光名誉大使であるEXILEのTAKAHIROがデザインしたラッピングを纏った車両が2両存在しています。長崎のみならず佐賀の名物(例えば唐津くんちやバルーンフェスタなど)もデザインされ、EXILEらしい「Choo Choo 西九州TRAIN」という愛称も設けられている…のですが、必ずしもその2両が編成を組んでいるとは限らないようです。

撮影地:江北
2020年代に入り、キハ40シリーズの側面の行き先表示がこんな事になってしまいました。これは、車内側からラミネートした紙を入れているだけ、という代物で、このせいでこの窓は開けられませんし、すぐ紛失騒ぎになりそうだし、何より見た目がお粗末で…。車両のデザインが凝っているだけに残念。どうにかならないもんでしょうか。

撮影地:長崎


〜車両別(キハ47)〜
直方 70
→8070
若松行
折尾
71
除籍
普通
香椎
73
除籍
若松行
折尾
75
除籍

香椎
普通
香椎
78
除籍
海ノ中道
79
除籍
香椎
130
除籍

西戸崎
普通
博多
133
→8133
香椎
156
除籍
普通
香椎
160
除籍
普通
香椎
1047
除籍
博多
1076
除籍

香椎

香椎
普通
香椎
1080
除籍
普通
香椎
1099
除籍
香椎西戸崎博多
8055
→鹿児島

和白
普通
香椎
8072
→鹿児島
博多
8074
→鹿児島
普通
香椎
8076
→佐世保
普通
香椎
8089
→鹿児島

和白
普通
香椎
8129
→佐世保
西戸崎 香椎
8133
→鹿児島
香椎
9031
→佐世保
普通
香椎
9041
→佐世保
普通
香椎
9048
→鹿児島
西戸崎
9049
→鹿児島
普通
小倉
唐津 128
伊万里行き
唐津
伊万里行き
唐津
佐賀行き
唐津
1127
唐津行き
西唐津
8062
唐津行き
唐津
佐賀行き
唐津
8121
伊万里行き
唐津
佐賀行き
唐津
8157
唐津行き
唐津
9126
唐津行き
唐津
佐世保 3510
江北
4509
長崎長崎長崎
4510
長崎長崎
8135
長崎
8158
長崎長崎長崎
9041
江北
大分 3510
→佐世保
普通
大分
普通
大分
9073
→宮崎
普通
大分
宮崎 8052
宮崎
9056
宮崎
9083
南宮崎
鹿児島 1049
→9049
普通
鹿児島中央
5126
→8126
普通
隼人
8057
普通
鹿児島中央
8119
→宮崎
鹿児島中央
8120
鹿児島中央
8124
普通
鹿児島中央
8125
普通
鹿児島中央
9049
鹿児島中央
9072
普通
隼人
9075
鹿児島中央
9077
普通
南宮崎
9098

隼人
普通
嘉例川


〜車両別(キハ147)〜
直方 49
田川後藤寺行
小倉
54
小倉行き
小倉
58
普通
小倉
快速
小倉
90
普通
小倉
185
普通
小倉
添田行き
小倉
1043
田川後藤寺行
小倉
1057
普通
田川伊田
1068
快速
小倉
快速
小倉
添田行き
小倉
1069
普通
小倉
1081
小倉行き
小倉
熊本 59
普通
宮地
普通
熊本
普通
熊本
61
普通
熊本
普通
熊本
104
普通
熊本
普通
熊本
106
普通
熊本
普通
熊本
182
普通
熊本
普通
立野
普通
立野
普通
熊本
普通
熊本
普通
熊本
1044
普通
宮地
普通
立野
普通
熊本
1055
普通
熊本
鹿児島 106
→熊本
普通
鹿児島中央

鹿児島中央
1032
→直方
隼人


〜形式別〜
キハ47
3500番台
3510(江北)

4500番台
4509(長崎)

4500番台
4510(長崎)

5000番台
5126(隼人)

8000番台
8135(長崎)

8000番台
8158(長崎)

9000番台
9041(江北)
キハ147
1000番台
1032(隼人)

1000番台
1069(小倉)


〜車内〜
シート更新 原型


〜Others〜
「2両はワンマン」
表示
貫通扉運転台ドア
「自動ドア」表記有り


〜ラッピング・ロゴ等〜
香椎線
アクアライナー
日田彦山線
後藤寺線
原田線
長崎本線
Choo Choo
西九州TRAIN


〜行先表示〜
LED
宇美香椎
LED
改良?後
宇美西戸崎
サボ
吉松⇔隼人 都城
←吉松←鹿児島中央
鹿児島中央⇔枕崎 ワンマン
快速 小倉
ワンマン
豊後竹田⇔大分
肥後大津⇔宮地
南宮崎熊本
←肥後大津←宮地
肥後大津⇔熊本 熊本⇔三角
ラミネート
普通 長崎
(市布経由)
鹿児島中央⇔山川 回送


〜車両の音〜
・キハ47 停車中の音

ごく普通の、気動車停車中の音です。(JR西日本の車両で代用)

4秒(27KB)
・キハ47 走行音

【香椎線】西戸崎〜海ノ中道(3分12秒:1.01MB)

加速も鈍く、ドアの開閉も遅い。これが国鉄気動車の基本の姿ですよね。



〜映像〜

キハ47ドア開閉
(ドアチャイムあり)
(youtube)


香椎線にて撮影。ドアチャイムがついています。ドアの動きは非常にのんびりとしていて、通勤路線も兼ねている香椎線で活躍している車両としてはちょっと遅すぎるかも・・・-。 ドアの中央、および窓枠のゴムは黒Hゴムのみだったと記憶しています。


キハ47ドア開閉
(ドアブザーあり)
(youtube)

香椎線にて撮影。同線のキハ47はドアチャイムが設置されている車両が多かった印象ですが、このようにブザーが設置されている車両もありました。座席のモケットがなんだか-古めかしかったので、未更新ということが理由だったりするのかもしれません。


日豊本線
キハ47+キハ40
鹿児島中央発車
(youtube)

電化されている日豊本線ですが、このようにディーゼルの2両編成もあるようです。その上この列車、車掌乗務のツーマン列車でした。こんな運用もあるんですね。面白いものです。


キハ147-1055以下2連
熊本発車
(youtube)

全国各地で減りつつあるキハ40系統ですが、JR九州では出力を上げたキハ147の存在が大きな特徴。現在でも支線系の運用では多く見られる車両ですが、いつまで残ってくれるかが気になります。あっさりとYC1系に交代してしまってもおかしくは無いので、記録は楽にできるうちにどうぞ。



〜風景・並び〜
大分鹿児島中央鹿児島中央隼人隼人人吉
人吉香椎香椎香椎香椎長崎
江北 江北 江北


〜その他〜
香椎

JR九州のTopへ:\Topへ