EF65形
1964年に登場し、国鉄&JRを代表する機関車であったEF65。JR貨物にも0番台から1000番台まで非常に多くの車両が在籍していました。JR他社に引き継がれた車両によって運用されていた客車列車も軒並み廃止になってしまったため、現在は殆どJR貨物での運用となっています。

現在、後継のEF210が登場したことによって徐々に置き換えが進んでおり、勢力は徐々に縮小傾向。そんな中、国土交通省による鉄道に関する技術上の基準を定める省令によって、100km/hを超える運転を行う車両には新たな保安装置の搭載が義務付けられました。その為、高速で運行することもあるJR貨物のEF65は旅客会社に残っているEF65と区別する事が必要になり、この時点でJR貨物に残っていた1000番台は番号に1000が加算されて2000番台となっています。

上写真は2117号、東船橋にて。
簡単な年表
1964年 登場
最終更新:2024/1/15
【1000番台】2057,2063,2067,2075,2083,2089,2091(1枚)
2080,2096,2101,2117(2枚)を追加。
【風景】2枚追加。



【写真】

〜車両別(0番台)〜
57号
本八幡 新小岩〜小岩 下総中山
124号
新松戸
125号
船橋 船橋
127号
西船橋


〜車両別(500番台)〜
502号
船橋
512号
大宮
515号
都賀
535号
東船橋 船橋 船橋 西国分寺 西国分寺 さよなら535号
西国分寺
みずほ
大宮工場
日本海
大宮工場
出雲
大宮工場
大宮工場


〜車両別(1000/2000番台)〜
1001号
さよなら1001号
尻手
1009号
岡山
1033号
松山
1034号
三河島 西船橋
1036号
船橋 府中本町
1037号
船橋 田端 新居浜 新居浜
1038号
隅田川
1039号
蘇我 蘇我
1040号
大宮 船橋
1041号
市川
1043号
下総中山
1046号
千葉 東船橋 船橋 津田沼
1047号
南船橋
1048号
田端 本八幡 田端
1049号
船橋
1050号
新習志野
1051号
尻手 市川
1054号
船橋 田端〜三河島
1055号
神宮前 船橋
1056号
津田沼 府中本町
1057
→2057号
田端〜三河島松山西船橋新鶴見
1058号
小山 千葉みなと
1059号
田端 田端
1060
→2060号
安善安善
1061
→2061号
南船橋新鶴見
1063
→2063号
船橋
1064号
赤羽
1065
→2065号
西船橋
1066
→2066号
黒磯千葉みなと千葉みなと
1067
→2067号
南船橋南流山
1068号
田端
1069号
西浦和
1070
→2070号
大宮工場八丁畷
1074
→2074号
大宮工場静岡
1075
→2075号
西船橋 船橋 新松戸新鶴見
1076
→2076号
岸辺
1079号
大宮
1080
→2080号
西船橋船橋新鶴見尻手
1083
→2083号
大宮金町市川蘇我新鶴見
1084号
府中本町 幕張 北松戸
1085
→2085号
西船橋浜川崎
1086号
黒磯
1087
→2087号
八丁畷北千住
1088号
市川
1089
→2089号
西船橋蘇我
1091
→2091号
大宮西船橋蘇我
1092
→2092号
大宮工場
1093
→2093号
船橋新鶴見蘇我佐原
1094号
船橋
1095
→2095号
船橋蘇我蘇我蘇我金町蘇我
蘇我南流山
1096
→2096号
馬橋南流山南流山
1097号
田端 北松戸 西船橋 西船橋
1101
→2101号
船橋大宮工場新鶴見越谷レイクタウン
1116号
船橋 富士
大宮工場
富士
大宮工場
1117
→2117号
三河島東船橋蘇我蘇我
1119号
津田沼
1121号
新小岩〜金町
1122号
西船橋 田端〜三河島 松戸
1125号
亀有
1127
→2127号
北朝霞市川西船橋
1129号
松山
1138
→2138号
新鶴見
1139号
池袋 田端〜三河島
不明
西船橋


〜Others〜 ※JR他社で撮影のものを含む
台車 パンタグラフ
下枠交差
川崎重工
富士電機
昭和53年
P SN 2 乗務員扉 パンタグラフ
菱形
台車
535号にて
川崎重工
東洋電機
昭和52年


〜風景・並び〜
もやもや 右の貨車は展示対象ではなかった見たいですけど、一応 251涙目 ED62が保存されてるのをこの時知った 無理やり3並び
津田沼大宮工場大宮工場 大宮工場大宮工場大宮工場
田端田端立川松山新鶴見南流山
新鶴見

JR貨物のTopへJR・国鉄のTopへ鉄道データのTopへTopへ