ハピラインふくい
北陸新幹線の延伸開業に伴う、敦賀〜金沢間の第3セクター分離に伴い、福井県内の敦賀〜大聖寺間を受け持つ事になったのがハピラインふくいで、石川県、富山県の2社と比べて路線名も車両のデザインもずいぶんと思い切ったものになりました。イメージカラーはピンクなのでしょうか。
車両自体は521系を継続使用しており、駅の放送などの仕様も変わっていないので、今(2024/12時点)の所はデザイン以外はJR時代のまま推移しています。車両自体はIRいしかわ鉄道に直通し、金沢まで顔を出しています。
最終更新:2024/12/20
ページの作成
〜自社車両〜
アイコン
形式
運用路線
アイコン
形式
運用路線
521系
ハピラインふくい(全線)
IRいしかわ鉄道
(大聖寺〜金沢)
作業用機械
保守・点検等
〜直通車両〜
アイコン
形式
直通区間
アイコン
形式
直通区間
521系
(IRいしかわ鉄道)
ハピラインふくい
(福井〜大聖寺)
北陸地方の鉄道のTopへ
:
鉄道データのTopへ
:
Topへ