AN-2000形
団体専用車として、AN-8900形をベースに2000年に1両が製造された車両で、車内は転換クロスシートとなり、お座敷化が可能なフリースペース、天窓、カラオケ装置…等を備えていました。8901〜8904号車と同様の車体でありながら1両しか製造されていない為、必ず他の車両と編成を組んで運用されています。

基本的には一般の運用に入らない状態が続いていましたが、2021年に沿線の縄文遺跡群をイメージした観光仕様車「秋田縄文号」へと改造されています。日によっては急行もりよしの運用に固定となる日があるようです。

上写真は2001+8804の編成、阿仁合にて。
簡単な年表
2000年 登場
2021年 「秋田縄文号」となる
最終更新:2025/9/6 ページの作成




〜車両別〜
AN2001
秋田縄文号
鷹巣行き
阿仁合


〜ラッピング・ロゴ〜


〜Others〜
標識灯側灯ドアボタン


〜その他〜
阿仁合

秋田内陸縦貫鉄道のTopへ東北地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ