日野セレガ(2代) / 伊予鉄バス

2005年、セレガは当時のブルーリボンと同様、いすゞとのバス事業統合により立ち上がったJ-BUS製の車両にモデルチェンジする事となり、基本的にガーラと全く共通の見た目になりました。開発は日野自動車が行っています。エルガ/ブルーリボンUがいすゞ側のデザインになったのと対照的ですね。見た目が同様になった事から、「セレガーラ」なんて呼ばれたりします(もちろん非公式)。
外観上の差はブルーリボンUよりも簡単で、フロントガラス下のガーニッシュの形状や、後面の窓ガラスの形状が異なるのが代表的な違い。とはいえ、例外的な個体も存在する為100%確実な判別方法とは言えません。

上写真は5697号車、道後温泉にて。
最終更新:2024/2/22
【ADG】5697を追加。
【PKG】5209,5275,5309を追加。
【LKG】5348(2枚)、5447(6枚)を追加。
【2RG】全て追加。



・ADG-RU1E/8J系
愛媛200 か 56-97
(元 山陽バス)

ADG-RU1ESAA(J-BUS)
道後温泉松山駅


・PKG-RU1E系 / BDG-RU8J系
愛媛200 か 52-09

PKG-RU1ESAA(J-BUS)
松山駅
愛媛200 か 52-12

PKG-RU1ESAA(J-BUS)
福山行き
松山駅
福山行き
松山駅
愛媛200 か 52-75

PKG-RU1ESAA(J-BUS)
松山市駅行き
松山駅
愛媛200 か 53-09

PKG-RU1ESAA(J-BUS)
奥村組
松山駅


・LKG-RU1E系 / LDG-RU8J系 / SDG-RU8J系
愛媛200 か 53-48

LKG-RU1ESBA(J-BUS)
道後温泉駅行き
ミシュランガイド
松山市駅
道後温泉駅行き
ミシュランガイド
松山市駅
松山空港行き
ミシュランガイド
松山駅
松山空港行き
ミシュランガイド
松山駅
愛媛200 か 54-47

LKG-RU1ESBA(J-BUS)
道後温泉駅行き
松山駅
道後温泉駅行き
松山駅
松山空港行き
松山市駅
松山空港行き
松山市駅
道後温泉駅行き
松山駅
道後温泉駅行き
松山駅
道後温泉駅行き
松山空港
道後温泉駅行き
松山空港


・2RG-RU1E系 / 2TG-RU1A系 / 2KG/2DG-RU2A系
愛媛200 か 56-21

2TG-RU1ASDA(J-BUS)
回送
五洋建設
松山駅
愛媛200 か 56-60

2RG-RU1ESDA(J-BUS)
ポンジュース
松山駅
愛媛200 か 56-76

2TG-RU1ASDA(J-BUS)
松山空港行き
松山駅

伊予鉄バスのTopへ 四国のバスのTopへ バスのTopへ Topへ