8000系
1988年に神戸・宝塚線向けに製造された車両で、阪急電鉄にとって初のVVVFインバータ制御車(試作車を除く)となりました。阪急創立80周年の節目の年に登場した記念すべき車両でもあります。後に京都線系統用の8300系も登場。デザインの変更も何度か行われつつ一大勢力を築くに至りました。

上写真は8006F、川西能勢口にて。
簡単な年表
1988年 登場
最終更新:2023/6/11
【編成】01F,03F,05F,07F,32F(1枚)、06F(2枚)、00F,20F(3枚)を追加。
【ヘッドマーク】メモリアル8000を追加(2枚)。
【走行音】御影→岡本、園田→神崎川を追加。
【映像】2点追加。



2019年、8000系の登場30周年を記念して登場当時の姿の復刻が行われました(前面下の飾り帯、Hマーク、旧社紋をステッカーで再現)。これは2019年内に終了の予定だったものの、好評だったのか無期限延長となっています。

撮影地:梅田
上記の復刻を行っていた8000Fが2020年に更新修繕の為に入場し、2021年に出場した際「Memorial 8000」として別の装飾が施されることになりました。ヘッドマーク以外には前面にもHマークが設置されたのが見た目上の特徴で、これはヘッドマークの撤去後も残る予定との事です。尚、上記の復刻は別の編成で存続しています(8000F→8002F)。

撮影地:六甲


〜編成別〜
8000F
特急 新開地行
梅田
普通 神戸三宮
西宮北口
特急 新開地行
西宮北口
特急 新開地行
梅田
特急 新開地行
梅田
特急 新開地行
梅田
普通 神戸三宮
Memorial8000
六甲
普通 大阪梅田
Memorial8000
六甲
普通 大阪梅田
Memorial8000
六甲
8001F
普通 神戸三宮
六甲
8002F
快急 新開地行
梅田
8003F
快急 新開地行
梅田
快急 新開地行
梅田
特急 新開地行
六甲
8004F
普通 花屋敷行
梅田
急行 宝塚行き
梅田
普通 花屋敷行
もみじ
梅田
普通 花屋敷行
梅田
8005F
普通 梅田行き
十三
普通 花屋敷行
川西能勢口
普通 花屋敷行
梅田
急行 大阪梅田
川西能勢口
8006F
日E 日生中央
梅田
回送
蛍池
急行 宝塚行き
梅田
急行 大阪梅田
川西能勢口
急行 宝塚行き
梅田
8007F
普通 花屋敷行
梅田
急行 宝塚行き
十三
急行 宝塚行き
川西能勢口
急行 宝塚行き
梅田
急行 宝塚行き
梅田
8008F
特急 新開地行
梅田
特急 梅田行き
新開地
特急 新開地行
梅田
8020F
普通 大阪梅田
六甲
普通 大阪梅田
西宮北口
普通 神戸三宮
梅田
8030F
普通 花屋敷行
梅田
8031F
普通 三宮行き
梅田
8032F
特急 新開地行
梅田
普通 大阪梅田
六甲
8033F
回送
梅田
8040F
通急 宝塚行き
梅田


〜ヘッドマーク・ラッピング等〜
もみじ
(各編成)
リバイバルカラー
(各編成)
Memorial8000
(8000F)


〜Others〜
クロスシート 車内
ロングシート
貫通扉


〜種別・行先表示〜
種別
特急 日生EXP 通勤急行
行先
日生中央 宝塚
この車両花屋敷迄


〜車両の音〜
・8000系走行音

【神戸高速線】新開地→花隈(1分43秒:562KB)
【神戸本線】御影→岡本
【神戸本線】園田→神崎川

同系列の8300系の走行音は何通りかあるのですが、8000系は東芝GTOとなります。東芝のGTOとしては聞き慣れた音ですが、今となってはこれも貴重です。走行装置の交換も徐々に進んでいるので堪能するなら今の内です。



〜映像〜

・8000系統のモーター音聞き比べ(youtube)

関西に行った時にちまちまと集めた物になります。1つ1つの鉄道に割ける時間が余り無かったので到着は録れず発車だけ、それも発車後にフル加速する駅が1つも無い(梅田、桂、六甲)、という有様ですが、それでも8000系統の見た目と音の良さが共有できれば、と思います。


・8000系ドア開閉(youtube)

9000系以前の車両の未更新の扉に関しては、どの形式を拾ってもほぼ同じだとは思いつつ…。 ドアチャイムも設置されていますが、これも3300系や5300系であっても設置されているので8000系独自の特徴とは言えません。


阪急のTopへ神戸高速のTopへ近畿地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ