キヤ97
2008年に導入され、鉄道業界を騒がせたこの車両、簡単に言ってしまえば貨車に運転台とモーターを取り付け、機関車で牽引する手間を省いた、というシロモノ。この運転台の取り付け方がなんとも特徴的。JR東海で以前導入された事業用車であるキヤ95の先頭部分をカットして取りつけた…といった感じの見た目となっています(もちろんキヤ95を廃車して運転台を移設したわけではなく、この運転台を新造)。これ、本当にキヤ95と全く同じデザインで、必要もないのに側面の青帯までそのまま。むしろ全部黄色にした方が無難な見た目になっていたのかもしれませんがこの無駄なこだわりが個人的には好きだったりします。

とはいっても、キヤ95顔なのはショートレール運搬用の車両だけで、ロングレール運搬用の車両は運転台が車籍の無い業務用機械のような形に変更されており、衝撃的な見た目なのは相変わらずですが違和感は減っています。が、それでも青帯が残っている、と言うところに謎の意地を感じてしまいます。

上写真はR3編成。名古屋にて。
簡単な年表
2008/4 登場(ショートレール用)
2008/7 登場(ロングレール用)
最終更新:2023/4/9 R3編成に1枚追加。



〜編成別(ショートレール用)〜
R1編成
米野
R2編成
米野米野
R3編成
名古屋 名古屋 名古屋 名古屋米野


〜形式別〜
キヤ97

3(名古屋) 他の車両…2(米野)
キヤ97-100

103(名古屋) 他の車両…102(米野)


〜Others〜
台車


〜車両の音〜
キヤ97アイドリング音

変な見た目に反し、正統派なディーゼルカーの音。
今後はこういった形の貨車が主流になってゆくのかな…。

14秒(78.2KB)


〜風景・並び〜
意味の無い青帯に惹かれる 意外と後ろは複雑 誰が見ても唖然とする形
名古屋名古屋米野 米野米野

JR東海のTopへ関東地方の鉄道のTopへ東海地方の鉄道のTopへ近畿地方の鉄道のTopへ
鉄道データのTopへTopへ