AN-8800形
1989年の秋田内陸線全通を控えて1988年に製造された車両で、9両が在籍。2025年時点でも主力として運行されています。新潟鉄工所のローカル線向け軽快気動車となるNDCシリーズの一員で、各地に近い仕様の車両が点在していますが、未だに第一線で運行されている事業者はもう殆ど無いようです。

現在は、9両全てが異なる塗装(8804号車のみ、登場当時の塗装を維持)となっており、中でも8808号車は観光列車仕様に改造されて「秋田マタギ号」の愛称を得ており、日によっては急行もりよしの運用に固定されている日もあるようです。9両全ての模型が欲しくなりますね。

上写真は8806+8807の編成、阿仁合にて。
簡単な年表
1988年 登場
2003年 8808号がお座敷車に改造
2022年 8808号が「秋田マタギ号」に改造
最終更新:2025/9/6
【AN8803の1枚目、AN8806の1枚目、台車、乗車位置表示の1枚目】
…以上を除き、全て追加。




〜車両別〜
AN8801
阿仁合行き
阿仁合
AN8802
鷹巣行き
家族都市秋田
阿仁前田温泉
鷹巣行き
家族都市秋田
阿仁前田温泉
阿仁合行き
家族都市秋田
阿仁前田温泉
鷹巣行き
家族都市秋田
阿仁合
鷹巣行き
家族都市秋田
阿仁合
AN8803
急行 角館行き
角館
急行 角館行き
角館
急行 角館行き
角館
AN8804
鷹巣行き
阿仁合
鷹巣行き
阿仁合
AN8806
鷹巣行き
角館
阿仁合行き
鷹巣
阿仁合行き
鷹巣
阿仁合行き
阿仁前田温泉
阿仁合行き
阿仁前田温泉
阿仁合行き
阿仁前田温泉
阿仁合行き
阿仁前田温泉
阿仁合行き
阿仁前田温泉
阿仁合行き
阿仁前田温泉
角館行き
阿仁合
角館行き
阿仁合
角館行き
角館
鷹巣行き
角館
AN8807
角館行き
阿仁合
AN8808
「秋田マタギ号」
鷹巣行き
阿仁合
鷹巣行き
阿仁合
AN8809
鷹巣行き
阿仁合
角館行き
阿仁合


〜ラッピング・ロゴ〜
外装
外装
(AN8804のみ?)
内装
家族都市秋田
(AN8802)
秋田マタギ号
(AN8808)


〜Others〜
台車 乗車位置表示 車内 ドア
右開き / 更新
ドア
左開き / 更新
製造表示(内)運転台座席 標識灯
製造表示(外)ドアボタン側灯テーブル ドア
右開き
ドア
左開き


〜車両の音〜
・AN8800形車内放送

【まもなく米内沢】

AN8800形に限った話ではなくどの形式でも流れますが、急行停車駅の到着時に限り冒頭に「SATOYAMA」というタイトルの曲が流れ、その後の放送も4か国語放送となります。その他の駅はごく普通の2打点が流れるのみです。



〜風景・並び〜
阿仁前田温泉阿仁前田温泉阿仁合阿仁合

秋田内陸縦貫鉄道のTopへ東北地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ