デキ210形
1925年に登場した愛知電気鉄道のデキ361で、1953年に豊橋鉄道に経営が移管されてからも当時と同じく農作物などの貨物輸送に用いられていました。1984年に貨物輸送が廃止された後は、社用の貨物輸送や高師駅の車庫の入換用等に用いられていました。

デワ10形ともども、昇圧に伴い1997年に引退し、サンテパルクたはらに保存されました。

上写真は河内長野市の保存車。
簡単な年表
1925年 登場
1997年 引退
最終更新:2016/6/7 ページの作成



【写真】

〜保存車〜
デキ211
(サンテパルクたはら)


〜Others〜
運転台パンタグラフ台車


豊橋鉄道のTopへ東海地方の鉄道のTopへ鉄道データのTopへTopへ