〜編成別〜
12-001F (千早フラワー公園) |
||
扉開閉装置 (志村車両基地) |
12-004 (M1) |
12-064(西馬込) |
12-005 (M1) |
12-065(西馬込) |
12-006 (M2) |
12-066(西馬込) |
12-008 (Mc2) |
12-068(西馬込) |
TOEI SUBWAY & TOKYO (各編成) |
|||||
東京五輪 2020 |
各編成 | ||||
441F | |||||
451F | |||||
471F | |||||
481F | |||||
491F | |||||
501F | |||||
511F | |||||
521F | |||||
531F |
3色LED | ||||||
春日方面 | 六本木経由 | 光が丘行 | 大門方面 | 両国方面 | ||
飯田橋方面 | ||||||
フルカラーLED | ||||||
六本木方面 | 大門方面 |
・12-000形(3次車〜)走行音 【大江戸線】牛込神楽坂→牛込柳町 初期の日立IGBTなのですが、リニアモーター地下鉄故に最初の転調の後に野太い音が聞こえるのが大きな特徴。車両の音も大きい上に後期開業の地下鉄故に線形で無理をしているので全体的に走行音は喧しくなってしまいます。 |
・12-000形031編成春日発車(youtube) 都営大江戸線の12-000形1次車。白い車体なので一般の方でも違いに気がつくかもしれません。他の12-000形とは全く音が異なっており、なんとも形容しがたい音になっています(バイクみたいな音とでも言えばいいのだろうか・・) |
|
・12-000形3次車以降大門発車(youtube) リニアモーター地下鉄故、少々変わった音がしますが、2次車までの車両(つまり白い車体の車両)が非常に派手な音を立てているのと比べたら多少おとなしい音だと言えそうです。 |
|
・12-000形1・2次車ドア開閉(youtube) 都営大江戸線の12-000形は、小さな車体故扉の上半分ほどが車内側へ折れ曲がっているのが特徴。初期型であろうが後期形であろうが別に違いは無い(はず・・・)のですが、せっかく初期型に乗れたので。 |
西 馬 込 | |||||
西馬込 |