| 西武鉄道 × LAIMO (2007F) | ||||
| 南入曽車両基地 50周年記念 | 
| ドアA 金具 大 | ドアB 複層ガラス | ドアC 金具 小 | ドアC 更新 LEDあり | ドアC 更新 LEDなし | 
| ドアA 外側 | ドアA 大金具の構造アップ | 
| 車内 更新A 赤椅子 貫通扉原型 | 車内 更新B 赤椅子 貫通扉原型 座席ポール有 | 車内 更新C 青椅子 貫通扉更新 座席ポール / LED有 | 貫通扉 原型 | 貫通扉 更新 | 吊り革 | 
| 社紋/車両番号 | 側灯 | 車椅子スペース | 台車 | パンタグラフ シングルアーム | 製造表示 | 
| 座席 赤 着座区分有り | 優先席 着座区分有り | 急行灯 | 
| 幕 | |||||
| 急行 拝島 | 各停 新所沢 | 各停 田無 | 急行 狭山市 | ||
| LED (3色) |  | ||||
| 普通 拝島 | 急行 拝島 | 各停 新所沢 | 急行 西武新宿 | 急行 本川越 | |
| LED (フルカラー) | |||||
| 各停 国分寺 | 快急 西武新宿 | 回送 | 各停 西武球場前 | ||
| 前面サボ | |||||
| 南入曽 | 
| 2000系 南大塚・花小金井発着(youtube) 初の4扉車として登場した2000系。製造時期が大きく2つに分かれており、走行機器以外の仕様は大きく異なっています。先に登場した所謂「旧2000系」、とても味のある見た目をしており個人的には好きな車両だったりします。モーター音が爆音なのは鉄道趣味の方々には有名ですが、この音自体は新2000系と変わりません。 | |
| 2000系2001F西武新宿発車(youtube) 2000系は西武鉄道初の4扉車で、界磁チョッパを採用しています。製造時期によってスタイルが大きく異なるのが特徴で、この動画の車両は前期の車両。後期の車両も基本的に足回りは同一です。 この前期車も現在は更新が施され、ほかの車両と比べても遜色ない雰囲気になりました。 個人的には、新2000系よりも2000系のほうが好きだったりします。 | 
| 小平 | 南入曽 | 南入曽 | 南入曽 | 南入曽 | 南入曽 |