8510形 | |
1987年、8500形の増備車として登場しました。VVVFインバータ制御を採用しています。 基本的には8500形と何も変わらないのですが、運転台と前扉のステップが拡大されています。 上写真は電車事業所前にて(8512号)。 | |
簡単な年表 1987年 登場 | |
最終更新:2014/10/9 8512(右1枚)を追加。 |
〜車両別〜
8511 | ||
西4⇔すすきの 「ビッグ」 ロープウェイ入口 |
中央図書館前行き 「ビッグ」 西4丁目 |
|
8512 | ||
中央図書館前行き 「HOME'S」 電車事業所前 |
西4⇔すすきの 電車事業所前 |
ドア(前) | ドア(中央) | 車内 | 車内LED表示機 | 吊り革 | 運転台 |
西4丁目⇔すすきの |
8500形走行音 【山鼻線】資生館小学校前〜東本願寺前(1)(22秒:122KB) 【山鼻線】資生館小学校前〜東本願寺前(2)(51秒:279KB) 【山鼻線】東本願寺前〜山鼻九条(52秒:284Kb) 恐らく路面電車の中でもかなり古株のVVVF車なのだと思いますが、非常に特徴的な音。何と言っても、音が非常に低く、起動時の転調が多いのが特徴です。 ・それぞれの走行音について >資生館小学校前〜東本願寺前(1) 資生館小学校前〜駅すぐ横の信号まで。おそらく、このサイトで最も短い走行音。 ボツにしようかと思ったのですがせっかくなので。まず資料にはなり得ません。 >資生館小学校前〜東本願寺前(2) 信号〜東本願寺前まで。思ったほど加速しなかったので… >東本願寺前〜山鼻九条 …この区間も録った、という感じです。このファイルならモーター音が どんななのかもわかりやすいのではないかと。 |
札幌市営のTopへ:
北海道の鉄道のTopへ:
鉄道データのTopへ:
Topへ |